2009年08月19日

C77申込

C76はパスしたけれど、C77の申込作業がようやく完了!
まだの人は、決済期限まであと36時間くらいしかないのでがんばれ!

さて作業作業・・・・の前にちょっとモンハンをやろうww
posted by JUD at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年08月14日

C76告知[2]

2009/8/15 東ケ-55b「soundary

ColorfulCubeの「AccumulatedFragments」を、15部だけ委託頒布します。
最後の在庫らしいです。

JUDSTYLEFM妖々夢も15部委託という形になりました。

JUDも、当日は時間帯によるけど多分そこにいると思う・・・・。
posted by JUD at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年08月13日

クリプトンに思う

http://d.hatena.ne.jp/falch/20090811
キンカンブック8月11日

http://www.noisyspot.jp/blog/?p=520#more-520
VOCALOIDの楽器としての今と将来 - NoisySpot

パッと目に付く程度でこんな意見が出てるんだけど、クリプトンもニワンゴも、互いに相手を嫌悪しつつ利用している関係ってのを感じ取ってしまう。それを取り巻く色々な人が色々なことを考えている状態ではあるんだけど、ここら辺が収束しそうもないのでちょっと醒めてはいるなあ。

クリプトンにもニワンゴにも今回の件で何も思うことはないけど、とりあえず妥当な処置なんじゃないかなと思ってる。真っ先にニワンゴが対処すべきだというShout氏の意見にはとりあえず賛成はしておくし、falch氏の主張・・・パッケージに書いてない規約に対して「通るんですか?そういうルール設定ってのは」ってのはちょっと嫌気がする。
ニワンゴが匿名で好き勝手やれる場所を提供しておきながら法的にも公俗良序にも反するものを放置したので、クリプトンがやめてくれと言ったと受け取るのが妥当なんじゃないかなと俺は思ってて・・・サンミュージックなのか他者なのか知らないけど、元の曲の関係者が削除申請するのはこの状況で商売上無理があるし、ニワンゴはもともと認める権利者の要請以外では削除しないのが商売のキモだったのだから。

コンピュータソフトウェアの、メーカーの意図しない利用方法に対してメーカーが差し止めるという法的に線引きの難しい事柄としてはチート#事件となったチート行為(ja.wikipedia)が参考になると思うんだけど・・・ここら辺は法的に難しいところでもあるけど「法で規制されてないから何やってもいいよね」ってのは、いい大人がやることではないんじゃなかろうか。

とりあえず、初音ミクは事実上キャラクタービジネスになっているので、クリプトンのイメージは守られて然るべきだし、それはキャラクタービジネスに乗ってる連中も尊重しなきゃとは思う。それは(一部を除いて)二次創作という法の境界線上に立っている者としては頭の隅にでも置いておいて欲しいなあ、と、そういう始末。酒井法子被疑者が悪いからと居直る連中は、その向こうに「碧いうさぎ」に関わった名のある幾許かの人と、名のない多くの人がいることを無視してるんだ。

まだ起訴もされてないってのに・・・。社内規約をたてにした、起訴もされない刑事事件を理由にする解雇は違法だと最高裁判決も出てるんだけどなあ。まあ、そういう契約が両者間に存在することは(押尾某の件についても同様)想像はつくんだけど、ショービズってのは面倒だねえ。

ちっとも文章がまとまってない上に、主題歌を歌ってるアニメやドラマに関してはあちこちで語られてるので略ww

※ニコニコ動画って、削除理由は明らかにされないんだと記憶してたけど、クリプトン云々はどこから出てきた話なんだろうか・・・
posted by JUD at 01:19| Comment(22) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年05月28日

弦交換

某氏の日記で弦交換のネタが書いてあったので、ギターを出して弾いてみた。3弦と4弦が同じ音程になっていたww
チューニングは出来たので弦交換の必要はなさそうでホッと・・・したが、よく考えたらこれは弦が伸びてるのではないのかな?

経験ないんでわかんないや、またすぐに狂うようだったら俺も弦買ってこないといけないなあ。本当はいろんな弦を試してみたいところだけど、何度も張り替えるのは大変だ、手間だけじゃなくて資金的にも。とりあえず夏コミ用にギターのサンプリングしなきゃならないんで、早いとこ済ましてしまいたいところだ。

昨日納品が済んで、今日からみんなゆったり仕事モードなので、今週末あたりから本格的に作業が進められそうで、こっちは本当にホッとしている。

あ、夏コミはJUDSTYLEとしては不参加です。
そろそろ当落発表の時期だったなあと思い出しながら・・・。
posted by JUD at 20:50| Comment(4) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年03月23日

イイ声の定義

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=442673&cid=1530510
聴くジャンルによる、に一票 - 若者はMP3の「雑音」がお好き? - /.J

若者はMP3の「雑音」がお好き?に対するコメントのひとつ(このコメントに至る経緯が気になる人は勝手に読んでくださいな)で、現状をかなりわかりやすく説明していると思う。

マスタリングもそうなんだけど、DSP技術の向上によって、マスタリングやミキシングだけでなく「音そのものを変えてしまう技術」というのも普遍化してしまっている状態なので、「イイ音」というのは必ずしもひとつの尺度で測れるものではなくなってしまったんだな。というわけで・・・

http://d.hatena.ne.jp/shout_poor/20090312/1236873668
しつこいようですが亜美真美 - 平坦日記

で語られているのだが、AutoTuneによるボーカルの加工をどう見るかということについての個人差を感じてしまった。俺はAutoTuneとか全然気にしない、というか、(歌唱者の)レベルと(聴取者の)ゾーンにあわせた(加工に堪える)声を出すことが出来る人が、現代のGoodVocalistである、と感じてしまう。

ああ、もちろん、オペラとかミュージカルの類ではトラディショナルな技量と声質を求めるんだけどね。それがたとえ44kHz/16bitsのペラペラなPCMだろうが、5.1chで音場だけは広くてもmpegで圧縮されたスカスカの音だろうが、変わらない。

こういった土壌を考えると、いわゆるアイドルとか、声優とか、小遣い稼ぎコメディアンとか、勇気あるコメディアンおふざけ二等兵にはいい時代になったもんだなあ。それでも聴くに堪えないCDは数多発売され消費されているが・・・。
posted by JUD at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年03月06日

PSPをPV4で(2)

前回の続き。

PV4で取り込んだ画像は852x480なので、720x480にエンコードしてしまうことが問題である模様。というか、16:9をDbDで寄越すのが悪いのか、720x480映像に16:9の画角情報が入っていないのが悪いのか、ここら辺を解決しないといけないようだ。

しかしPV4のマニュアルでは「Xvid MPEG-4 Codec」を使えといっているけど、852x480でエンコードしようとすると落ちる。何が悪いのか腰を据えて調査しなきゃならんなあ。もっとも、問題点が出てきただけマシだ。

現在のところ、映像の遅延は19〜21msecで、音声の遅延は40〜50msec。
posted by JUD at 03:49| Comment(4) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年03月05日

PSPをPV4で(1)

http://antimony.dip.jp:7741/judstyle/filesystem/dfile/PSPTEST02.avi
目と目が逢う瞬間 - JUDSYSTEM Uploader 7.4 MBytes

PSP-3000からPV4へ録画してみた動画。映像は直結で、音声のA/DコンバートにAP2496、Coax/OptコンバートにAT-DSL1を使って接続。エンコードで極限まで圧縮しているので画質自体は見る影もないが、レイテンシ調整したので映像と音声のズレはほとんどなくなった。一方で映像が縦に潰れているような気がするなあ、っていうか潰れている。なんでだろう? DVからコンバートするときに引き伸ばせばいいのかな。

っつーか、ゲームの都合上TVカットで2分ちょっとに縮める必要があるのにはまったく異論はないが、1:36のブレイクの仕方については腹が立つどころか呆れるほかない。バックトラック丸ごとブッた切り。どこの素人だよ、ってゆーか素人とかいうレベルじゃねーぞ!? いっぺんツラ拝んでみたいものだ。↓多分こんな感じか?

「え、何スか? 切って繋いで2分ちょいに収めろっつーから切って繋ぎました。なんかおかしいッスか? だりー。帰っていいスか」

M@STER ARTIST 05収録の「relations」でもコンプレッサでうまい棒(意味はCHEMOOL氏の煙日誌を参照)にするあまりハイハットが消失する(ハイハットが消えるコンプレッサの掛け方はうまい棒関係ないような気がしないでもないが)だとか、同じく「目と目が逢う瞬間」にてドラムを丸々フィルタにかけるという非常識っぷりが炸裂しているので、担当エンジニアの神経のおかしさと、それをスルーした担当プロデューサのやる気のなさを感じるなあ・・・・。

L4Uあたりから、MAからの引用ばかりでゲーム新曲はほとんど出て来ないし、ダンス振り付けは変になってるし、そんなに低予算でやってるのかな? それとも元からこんなもんだったっけ? この調子だとアイマス次回作のダンス振り付けがフレッシュプリキュアのエンドロール並みの笑っちゃうクオリティになっても驚かないなあ・・・というか、こんな調子で、次があるのか?

マルチメディア展開も結構だけど、肝心のゲームがなあ・・・
posted by JUD at 03:39| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年03月02日

PSP録画に挑戦

せっかく新型なので、とくに何か目的があるわけでもないがPSPのゲーム画面をPV4(公式が繋がらないのでja.wikipedia)で録画してみるテスト。

PSP-3000からD端子ケーブルにてゲーム画面を出力し、D端子をPV4に直結。音声は別PCのM-Audio Audiophile2496に入力して内部ミキサから出てくる同軸デジタル音声をコンバータに通してOpticalでPV4へ結線。

音声と画像がズレてる・・・。

というか、結線が面倒すぎる。録画用PCにA/Dコンバータを兼ねてAudiophile2496を搭載するという手もあるけど、映像/音声のタイミングズレという根本的問題を解決できるのか、課題が残る。音声だけ別に録音して重ね合わせるという手も使えなくもないが、それはそれで問題も有りそうだ。PV4とAudiophile双方をPCに搭載する影響(PCIブリッジを共有せざるを得ない)も無視できないだろうしなあ。
コレだけのためにA/Dコンバータ買うってのもなあ・・・?
posted by JUD at 16:54| Comment(4) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年02月05日

PV4遅延

Forza2動画を取り込んだときにかなり意識したんだけど、PV4で録画しながらモニタするときの表示遅延は結構大きい。100ミリ秒くらいあったので、録画しながらゲームという使い方には適切じゃないなあ。

一番影響を受けたのは、音だな。ボタン押したときに効果音が出るゲームだと、連続した操作のときに何回連続でボタン押したかわかんなくなる。Forza2でストレートエンドにあるタイトなカーブで、思わずギヤをリバースに入れることを何回か繰り返して凹んだ。

ゲームモードとかあるんだっけ?
もうちょっと使い込んでみようか。
posted by JUD at 02:21| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年02月03日

PV4成績*

PV4-RELMIKI-JというわけでPV4で録画してみた成績のメモ。右の画像256x192だけ切り出したもので、サムネイルはJPEG(6KB)だけど、リンク先はBMP(144KB)。

録画はまあ問題ないや、アナログだから限度はあるけど、動画ネタとして使う程度であればまったく問題を感じないなあ。プログレッシブだから拡大にも堪えるし、信号同期をあわせづらいインターレースに比べれば全然OK。

MPEGエンコードにはアースソフト提供のAviUtlプラグインを使ってるんだけど、Core2DuoE7300/CPU負荷140%で毎分48秒(約48fps)という感じか。やっぱりこの程度のCPUではリアルタイムには負けるなあ、Core2QuadQ9550とか欲しいよ。

思ったよりCPU熱くならないなあ、CPUは50度そこそこ、GPUやブリッジはプラス1〜3度、HDDもプラス1〜2度しか変わらない。吸排気ファンを止めるのはさすがに無理(一気にプラス10度くらい上がる)なのだが、普通に使っている分には問題なさそうだ。このPCは不在時に動くようなもんでもないしな・・・とか安心してると、夏に点けっぱなしで外出しちゃったときが怖いので気をつけよう。

・・・・ということで、L4Uの16曲+ShinySmileの計17曲をカタログ化完了。1.3GBくらい。これで継ぎ接ぎ動画作るときに、どの曲のどこでどういう振り付けがあるのか探さなくて済むようになった。いつそれを使うのかは別としてww

--追記--

アイドルマスターSPはどうするんだとか言われたけど、PSPのハードから買わなきゃならないし金ないしなあ、解像度も480x272だし、新曲に手を出したいのはやまやまだけど、うーん・・・

個人的にはMA曲は好きな曲少ないので様子見かな? どっちみち流行りに乗って行く力はないしなあ。ついでに書くと、SP曲は始めっから正式な振り付けが付いているわけだし、PV4で遊ぶという点ではちょっと面白みに欠けるかも。

今晩はForza2の動画取り込みでもやってみようか、あんまり面白い動画リプレイが残ってなければ、新たに走って取り込むってのもアリかなあ。

ついでにメモ。PV4機から雑用機へGbEでファイルをコピーすると毎分2.2GBで転送できた。
posted by JUD at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年01月16日

危機一髪

久しぶりのフル構成(PC/XV-5080/K5000/S5000)なので休憩しながら思い出すようにポチポチと打ち込み作業してたわけだが。

少し趣向を変えてみようかと使ってなかったエレクトライブER-1とEA-1の電源を入れて、結線確認発音のためにデモソング再生ボタンを押し、タバコに火を点けた俺の目に入ったものは・・・ボリュームツマミが全開になったミキサー。

 や ば い ! ! ! !

いやあ危なかった、あと0.2秒気付くの遅れてたら鼓膜破れてたかも知んねーなー。なんでボリューム最大になってたのかわからんが、これは恐怖だ。左手でヘッドホンを投げ捨てつつ右手でサブミキサーの電源をカットした。結局少し音が出てしまい、5cm程ヘッドホンが耳から離れてたにもかかわらず耳キーン状態。

これでモニタースピーカーから音出てたら近隣住民に平謝りといったところだが、カットしてヘッドホンからしか出していなかったので、最悪でも多分隣の部屋にしか聞こえてない程度の筈だ。くわばらくわばら。

ケチが付いたので今日は寝るか・・・。
posted by JUD at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2009年01月09日

C75消化中(1)

C74以前のCDはまだ消化しきってないけど、フレッシュなうちにC75のCDを消化中。独り言みたいなもんだけど。

SCC2は相変わらずCHEMOOLさんらしさが出てるなあとは思ったんだけど、このCDのchiptuneに対する立ち位置というかchiptuneのあり方(というか聞き手に対するアピール)のひとつとしては非常に興味深い。・・・というか遠からんうちにウチでもこういうのを考えないといけないんだろうけど。

cresc.。んー、ちょっとDS-10でっていうアピールなのかな。聴いてみるとなるほどとは思うけど、DS-10ってこんなもんかなあとか思っちゃうなあ。Vocaloidはあんまりよくわからんなあ。初音ミクに「お買い上げありがとうございます」とか言われるけど、残念ながら頂き物なので・・・
あとでちょっとDS-10を触ってみたいとは思うが・・・・単純に音楽の道具として考えたときに、手持ちのシンセサイザーに対するPMDのアドバンテージ(たとえばテンポ完全同期LFO)のようなものが、DS-10には感じないんだよなあ。DS-10で出来ることは基本的に手持ちのELECTRIBE(A/R)で出来ちゃうからなあ。

どきどき!たまタン×はろぅわーるど。これも頂き物だし声優事情はあんまり詳しくないんで背景はよくわからないんだけど、歌もトラックも好き嫌いがはっきり別れるなあという印象。その点を除けば、んー、普通によく出来てるなあという印象はあるなあ。まあプロ集団だからな。6〜9トラックが気になるが、まあJWUで抜くまでもないか。

手持ちのうち、まだ聴いてないCD何枚あるか数えようとしたけど明らかに100枚以上あるので数えるのをやめた。暇を見て少しずつ消化していこう・・・。
posted by JUD at 05:51| Comment(2) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年12月31日

FM音源の理解

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17344686&comment_count=13&comm_id=16388
「質問です…」 - mixi FM音源コミュニティ(公開)

mixiだけど公開コミュニティなので貼ってみる。

そうかー、FMを、そしてSCCをそう捕らえている人がやっぱりいるのかー、という感想が素直に出てきてしまうなあ。キャリア、モジュレータ、オシレータを混同してたり、当時も今もここら辺の理解は難しいのだろう。

FM音源のもっとも重要なところとしては、やはり各オシレータごとに設定できるエンベロープだろうとは思うんだが、これも一般的ではないのだろうか。発音から時間が経過とともにキャリアとモジュレータの出力が変化することで得られる、発音後の音色変化を抜きにはFM音源は語れないと思っていたんだがなあ。

それに、一般的な(よく使われている)定義だとFM音源に与えるパラメータとしての周波数と、最終的なFM出力波形の基本周波数と等しくなるわけだけど、非整数次倍音の存在は多分忘れられているんだろう。最上位キャリアに1より大きい周波数倍率を与えることで、どのようなFM音源でも概念的に非整数次倍音が使えるという現状については一部の音源マニアしか認識できていないしねえ。

この辺はModTrackerなど各種トラッカーのソースとしてFM音源を使う形だけが残っていった場合、聴くだけの人には忘れられた技術になるかもしれない。技術自体も風化しつつあるし、作る側としてはなかなか考えさせられる話ではあるような気がする。
posted by JUD at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年12月30日

C75後始末(1)

http://judstyle.jp/wiki/FM妖々夢

というわけで、曲名リストを書いて、ついでに試聴MP3を5曲まで増やしておきました。今回もっとも力が入ったのはネクロファンタジアのアレンジだったのではないかとは思うんだけど、これも公開対象にしちゃった。まあ、試聴MP3とはいえ、CDに収録されてるものと同じだったりするけど。

作業を振り返ると選曲に問題はあったような気がする・・・

金銭的にも持ち出しにならずには済んでいるし、まあいいかな。

次回C76のネタも考えておかないとナア。
posted by JUD at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年12月28日

東方妖FM完成

マスターアップしたぞーーーー
去年より7時間半早かった。
これで寝るる!

・・・喜ぶ前に、まず焼き具合をチェック中だお・・・・
posted by JUD at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年12月27日

人形裁判Pro68k



というわけですっかり反応が遅れちゃってるんだけど、FM妖々夢収録で白亜R@おとべやさん作の「人形裁判 PRO 68k」。相変わらずのオッサンホイホイっぷりをかましててすげえなあと素直に思うわけですわ。

実のところ俺はX68kには今ひとつ乗り遅れていたりしたので、68的テイストってのが自然には出てこないんだよなあ。そりゃあFM音色を全部グラディウスIIの音で構成して、X68kのADPCMコンバータを通したPCMを1パートだけ使えば68っぽくなるだろうけど・・・・それは音が68っぽいだけで俺自身に由来しないんだよなあ、結局。

俺が普通に打ち込んでると、どーやっても98臭くなる。まあ、PMDやPMDMXを使ってるんだから自然なことだけどなw
それにしても、同じFM音源打ち込みでも昔から変わらないのは、68派と98派では全然音の使い方が違うってことだよなあ。98ではFMが3音しかなかった時代があったってのも影響しているのだろうか。

ちなみに俺の打ち込みのルーツはMZ-721で単音矩形波を使った打ち込み。Bio_100%みたいなことも当然やってたけどねww

さて、今晩中に「ブクレシュティの人形師」のアレンジを完成させないとどうにもならないんだけど、この曲、ひっじょ〜〜〜〜〜にツラいなあ。多分今回の収録曲で最大のボス、長いとか短いとか関係なく、というかもう最後同然だからやっぱり多分じゃなくて確実に今回のボス。途中で思いっきりブレイクしてみようかとか、もうロクでもないアイディアしか出てこないなあ・・・。

ああああ、考えるのはやめて手を動かそうww
posted by JUD at 01:15| Comment(2) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年12月24日

C75準備

そろそろ生ディスクとか買ってこないとなあ。POPも作らなきゃだし。早いトコ、マスターアップしないとどうにもならないねえ。

で、JUDSTYLEとしてのC75出物「FM妖々夢」は、例によってコミケ会場のみの頒布ということを補足しておきます。モノがモノだけに、同人ショップなんかで扱うようなもんじゃござんせん。会場への持ち込みも200かそこらカナアといったところ。

ColorfulCubeの「AccumulatedFragments」は「とらのあな」「メロンブックス」で通販するらしいです。こっちはC75で最後の活動(復活はあるのかなあ)なわけですが、思えばC63あたりから6年もこれやってきてるんだよなあ、と思うとそれなりの感慨はありますとも。

6年やって結局chiptuneへと嗜好が変わっている・・・というか戻っているという状態なわけだけどなwww

収録時間さえ捻出できれば、
「昔打ち込んだPMDPPZピンキリ雑多詰合せオッサンホイホイ 〜 ゲーム名を答えよ
も持ち込みたいけど、どうだろう・・・・二重の意味でww
posted by JUD at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

FM音色出所

なんかFM音源を使ってると、この音色はどうやって作ったっけ、とかいちいち思い出しちゃうんだよなあ。中には、あちこちから拝借してきたものも結構あって、それを微調整して使ってるものもあったりして、懐かしさに浸っちまう。

・・・そんな暇ないのに、ねえ。

半分くらいは完全自前なんだけど、そうでないのをどこから持ってきてるかちょっと思い出して見た。

30% KAJAぽん由来
20% KONMAI由来
15% 白亜R氏&COLD氏由来
10% けむる氏由来
5% XACS石川氏由来
5% 梅本竜氏由来
15% その他&出所不明?

いやあ、困ったときのKONMAIだよなあ、と痛感してる。過去打ち込んだすべての曲の中で、(どういう調整を、ではなくてどういった類の音をという意味で)音に迷ったときに、ここぞと投入しているのは実はKONMAI由来のものが多い。KONMAIはYM2151やYM2413でいい音を沢山リリースしているので、流用が簡単だということも大きい。パロディウスだ!とかグラディウスIIとか。

中にはZOOMから拝借してきたのもひとつあったww
今欲しいのはSTAR WARS - Attack on the DEATH STAR(M.N.M.)の音。これは昔ディスクの中身を解析して見つけたがどこかへ消えた、ディスクにカビが生えたので今からまた自力で抜き出すのは無理。ちょっと惜しい気がする・・・。
posted by JUD at 03:02| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年12月23日

PCM解禁

今さあ、FM妖々夢に収録する人形裁判 PRO 68kを聴いてたんだけどね。ちょっとPCM入るだけで全体的に締まるなあ、というのが素直な感想。俺はいままでもPPSは使ってたんだけどね、やっぱり限界があるし。

俺もPCM解禁します!

問題は、PCMを使っても、ちっとも作業が早くならないことだ。
むしろ遅れるんじゃないかと思うww
posted by JUD at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

10年選手廃棄

KORGのAG-10がついに壊れた。GZ-5と組み合わせて、座卓での打ち込み時に使っていたが、ついにご臨終となりましたわけですよ。俺の手元に来てからも酷使してるし、製品としては10年選手どころか15年選手だからなあ。

というわけで、ACアダプタは健在ですww

型番はKAC-1241、センターマイナスのDC12V/400mA。欲しい人がいれば進呈します・・・・とはいったものの、俺の身の回りで機材マニアはいないので、わざわざKORGの純正品を探しているヤツなんかいないものなあ。

正月三箇日が過ぎたら廃棄します。
×年間も過酷な俺の部屋での酷使、ご苦労であった。

・・・・で、
代役はshoutが廃棄するといっていたので昨年引き取ったCS2xだ。
無駄にデケェー!

さて、作業に戻るか・・・・
posted by JUD at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画