むかしちょっとだけ参加していた、人狼。
懐かしくなっていくつかログを覗いてみたが、参加する気にはならなかった。
なんでか。それは最近の流れについていきたくないから。
1.略語、記号アンカーが多い。
2.ロールプレイがぬるい。
3.洗練された。
1.については、定められた発言回数・発言文字数でとにかく多くの工夫がなされたからであろうが、その結果として情報のやり取りが記号化・チャート化されてしまい、会話から情報を読み取る、あるいは会話に情報を隠すという行為がおろそかにされてしまっているように感じる。
2.については、1.同様の理由があるのではないかと思うし、RPGマニア以外の流入も増えているのもその理由のいったんと思われる。
3.については、戦略を考えながらやるか、戦略を選びながらやるかという差になるのだろうが、村人側の戦略体系化ががっちり進んだのに対して人狼側の進歩が追いついてないように思える。もっとも、戦略体系化が進む前は人狼がパーでない限り人狼側有利だったのだが。
というわけで、自らがプレイヤーだった頃を懐かしんで読むのは、昔のログばかりである。なんだかちょっとさびしい。
2007年11月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6780907
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6780907
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック