国内の大手電器・電機メーカーがさかんに『物が売れない。困った』と言って赤字を垂れ流してるし、それ自体がニュースに踊ってる(昨夜のNHK24でもそうだったが)現状に飽き飽きしてるんだけど、ニュースにするほど不思議なことじゃない。
特に大きなものが情報家電や小型家電。四半期ごとに新しい製品がラインナップに乗って売り場に並べられるけど、本当に売る気があるのか疑わしい。それが顕著なのがコンパクトデジタルカメラ(以下 コンデジ)なのでその辺について語ってみる。
まず『どれを買っても機能は同じで性能だけで差別化』しているというラインナップが既に売る気を感じない。光学ズーム24倍! 10メガピクセル! …とかいったところで、根本的に機能が同じなのだから選びようがない。最近では防水・耐衝撃・耐振動が少しトレンドになっているようだけど、そんなことはケータイが先に実装したものでアピールにはならない。
ある程度行き渡ったカテゴリの製品で、誰もが毎日使うようなものではないので、多少性能が上がったくらいで買い換えるものではないのに、結局のところ『コンデジを使う人はこんな人たち』と平均化した販売ターゲットしか見てないということ。そして、致命的な程度に便利さを無視している。
1.充電
普段はケータイ内蔵のカメラでいいんだけど、旅行に行くときくらいはもうちょっと高性能なカメラが欲しいという場合、最近のコンデジは小型軽量化が進んでるので鞄に放り込めばいい… という便利さがない。コンデジのバッテリーってのは充電が面倒で、『蓋を開けてバッテリーを本体から抜いて充電器に装填してコンセントに差し込む。終わったら逆の手順でカメラ本体に装着する』っていう前時代的な手順を要求する。はっきりいって面倒くさいし、カメラを旅行に持っていくなら充電器も持っていかなくてはならない(そして、それは明らかに不必要なほど大きい)。そしてその充電器はカメラの電池を充電するという目的だけのために必要なものだ。
ちょっと(というか正常に)頭脳を働かせればわかることだけど、コンデジの充電が必要な状況って、ケータイの充電も必要だろ? ニコンやキヤノンは知らんが、ソニーや松下などは自社でケータイも作って売ってるのになぜ共通化できないんだ? スマートフォンでもフィーチャーフォンでも充電や通信に関してはメーカー間共通になってるし、スマートフォンに至っては端子ですらUSBという汎用規格の端子じゃないか。どう違うんだ。
だから、普通のUSB端子を実装してくれ。
2.接続
フィルムカメラだったら、写真を撮影してフィルムを使い切ったら(あるいは現像したくなったら)フィルムを抜いて店に持っていくところだけど、デジタルカメラの場合はどうするんだという話。説明書やカタログに書いてある通りの使い方だと、こうだ。『蓋を開けてメモリーカードを本体から抜いてUSB変換器に装填してUSBポートに差し込む。終わったら逆の手順でカメラ本体に装着する』とのこと。デジャヴュ? バッテリーの処理と同じじゃねーか!
そしてPCに転送するとか、エントリーモデル以外にはだいたい付いてる『HDMIやコンポジット映像でTVに出力』とか喧伝する機能など、出先で撮影した画像をどうにかしようと思ったらケーブルを持っていかなくてはならない(そして、それは明らかに不必要なほど太くて長い)。そしてそのケーブルはカメラの画像を取り出すという目的だけのために必要なものだ。これもさっきと同じじゃねーか!
別に3G/WiFiで常時自動的に繋がるようにしろとか、撮影したら即座にFacebookにアップロードしろとか、そういった機能を要求しているわけじゃない。単純に『PCに転送したいときに、簡単に転送できるようにしてくれ』といってるだけなんだけどな。コンデジが普及価格帯に入って10年以上経つけど、当時からまったく進歩していない。Eye-Fiが国内に代理店を作ってからあわてて各社その機能を実装したけど、ラインナップから見て基本機能になってないし、接続したいときに接続したい相手と簡単に接続できないという問題を根本的に解決したわけじゃない。
だから、普通のUSB端子を実装してくれ。
2012年04月11日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55228880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55228880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
残念ながらデバイス側は普通のUSBコネクタじゃないんだな…
専用ケーブル常に持ち歩けってこと。
それでもケーブルだけあればUSB接続での幅は他機種より広いので
よく売れてるようですな。
今度見てくるか…
というか実際にこの手でそれが出来るか確かめるまでは俄かに信じられないけど
ケーブル側が普通のμUSBでいいなら禁を破って買いに行くレベルw