2012年03月22日

S51SE(3)

S31HT(HTC Aria/Liberty)のVolUPキーがダメになったので、S51SE(SonyEricsson mini)を本運用開始。

・たまにディスプレイのどこかがタップしたままになってしまい、スクロールしようと思ったらズームイン/アウトしてしまう。
・SIMをEMOBILEのものに正してもセルスタンバイはそれなりに電力を使う。

あと、
Glide Note - Sony Ericsson mini(S51SE)の輝度自動調整を無効にした
に従って自動輝度調整をオフにしていたけど、$dev/lcd-backlight/als/curve へ送っている閾値を『明るくても暗い状態と同じ輝度』という設定にしているだけなので、基本的に暗すぎて『Android設定で輝度MAXでも晴天の屋外では見れたもんじゃない』という状態になってしまった。普段はほぼ室内で生活している身分なので問題ないかと思ったけど、これでは外出時にまったく使い物にならなくなってしまうので、
echo 1 > $dev/lcd-backlight/als/enable
echo 3,2,2,0 > $dev/lcd-backlight/als/params
echo 1,30,255,54,52,1,65 > $dev/lcd-backlight/als/curve
あたりをちょっと弄ってみることにする。enableをゼロに、params4(offset)を3に、curve4(基準明るさ?)を154にするとひと目でわかるほど明るい…と思うけど、比較画像がないとイマイチ差がわからないなあ。あす屋外で試してみよう。

ブラウザはMSM7227などと比較するのはかわいそうだけどMSM8650だけあって速い。あたりまえかw
posted by JUD at 02:13| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54568038
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック