2009年10月28日

Forza3(7)

Forza3 マルチスクリーン3画面の俺用まとめ。

・Updateに注意
XboxLiveにて更新する場合、同一回線にぶら下がっているXbox360が複数台あると、更新できなくなることがある。更新が終わったXboxを一度シャットダウンして、更新していないXboxのみを起動すると、更新チェックを催促してくれる模様。ちょっとくらい焦れずに待てということか。

・車内視点の画角
車内視点では50〜55度くらいの表示角度でないと、計器が見えなくなったりミラーが見えなくなったりする。標準は45度なので、車種によってはサイドミラーが画面からはみ出すことになるだろう。あとは、ロールケージでルームミラーが見えなくなったり、画面間の非表示領域でルームミラーが切れるのは覚悟したほうがいいだろう、不可避の問題なので、あくまで3画面で車内視点というなら車種選びでそこらへんのチェックも必要になると思う。

・ボンネットビュー
FordFocusSVTでボンネットビューにすると、視点が前のめりになる。リヤビューを有効にしていると上り坂では足元と空しか見えなくなるので、これも注意する必要がある。回避には画角を大きくするか、他のビューを使えということか。

・クライアント沈黙
以前にも書いたが、「クローズドコース」イベントなどで1on1のレースではクライアントが応答せず、1画面でのプレイを強いられる。単なるバグなんだろうが、どうにもならないので修正されるまで(されるなら)待つしかない。過去の実績からして、修正されるかは五分五分なんじゃないかと見ている。

・F430GT#62
LEDによるシフト指示があるので、HUDのタコメータを無効にした上で、画角を40度くらいまで小さくしてレヴカウンターが見えない状態にしても走れる。

いまのところ、「Forza3はパワーオン即スライドがなくなったけどGT・LMP車両は逆に滑りやすくなってるなあ」という感想。縁石に踏み込む無理な運転をしなきゃ横転も言われているほどしないし、かなりやさしい(易しいというよりは優しい)仕様だなあ、と。
posted by JUD at 13:46| Comment(2) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport3
この記事へのコメント
はじめまして
私もforza3を3画面にしたので、とても参考になります。
クライアントが応答しないと、あせりますよね。(富士見タイマンとか)
でも、そのくらいの不具合を乗り越える気持ちよさがあるのも事実です。
早く修正されることを祈りましょう。
Posted by まじん at 2009年11月02日 21:55
どうもはじめまして。
オンラインで並びかけられた車をチラチラ見るのもいいんだけど、
やっぱり45度くらいの「はっきり見える」設定で単走してるときに
「3画面でよかった」と思うんですよね。
こなれてきて徐々に情報も出てきているので、修正が楽しみ。
Posted by JUD at 2009年11月03日 02:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33247139
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック