2009年08月20日

またつながりません

つながってますの続き。
24:30頃に「明日の天気を・・・」と思ったら繋がらなかったので、状況は多分改善されてないのだと思う。いい加減、放置していると永遠に解決しない問題になりそうなので、昼に作ったツールに加えて他のツールも急遽作成して一晩中回線チェックをさせてみた。急拵えでなかなか使いづらいが、目的は果たせるのだからこの際贅沢は言っていられない。

その間のログファイル(プレーンテキスト)。

ログを見ればわかるとおり、チェック開始直後から散発的に通信ができなくなっており、朝方にはまるでダメになってしまう。その状態が続いて、あるとき突然問題なく通信できるようになるという結果から、2F担当者が対応しているハード障害であるとはちょっと考えづらい。いったいどうなってるんだろうか、というか俺の考えはすでに「何らかの理由によりキャリア側から切断されている」ということに固まってしまっているので、ちょっと対策に苦労はしそうだ。
7:39から7:45の間になぜ記録されていないかは謎。pingが帰ってくるのに時間がかかったのか、ちょっとわからないがもうちょっと突っ込んで調査してみる必要はありそうだ。

がっぺむかつく!!
posted by JUD at 11:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
時間あったら、こっちからツンツクしてみようか?
ローカルにDDNS起こしてない?

ってそれ以前に、もしかしてCATVだったりVDSLだったりする??
いや、ホラ、アナログ通信がノイズで阻害されてたりとかさ。
Posted by 白亜R at 2009年08月20日 18:37
DNSはうちにはないなあ。
ADSLとの干渉は候補に入ってる。
ADSL VDSLでググると、俺の記事がトップだしw

モデム換えて貰ったら、リンクアップすらしなくなったw
Posted by JUD at 2009年08月21日 10:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31456453
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック