2022年01月18日

暫く田舎暮らし(1)

2020年3月から在宅勤務制度が運用開始されてしばらく経つけど、岩手の実家に顔見せに行くついでに、岩手に長逗留してスキースノボ三昧と洒落込もうと思ったお話です。2週間ほど暮らしたので、自分用にメモをまとめておく。

・目一杯スキー&スノボに行く
・遠隔地で仕事してみる実験
・最小限の仕事&生活に必要なものの確認
・まあ引っ越しの演習みたいなものです

2020年末はまだワクチンもなくて、実家の兄上から「来るな」という単語だけを使わずに『絶対に来るな』という旨のお達しを戴いてしまったのだけれども、2021年末はワクチンも打ったし感染状況も(2021年末時点では)かなり下火だったので、実家に顔を見せに行けそうだな、と。
ということで実家に連絡したら、実家のアパートの一室が埋まらずに空いているというので、何回も新幹線であちこちにスキーしに行くのに掛かるお金と変わんないよね、という流れになって「じゃあ3月まで俺が借りるよ」という経緯を経て、元旦から岩手の民になっています。

オフィスから遠い所から仕事するために規則を調べてみたら「在宅勤務の場として問題ないのは、原則として居住地。ただし帰省先の親族宅などは許可」という規則があった。その趣旨は「不特定多数が出入りするカフェや野原での業務は機密保持上よろしくない」ということだったので、実家が持っているアパートの一室を占有することでクリア。どうしても出勤が必要な場合は新幹線で出勤する、という条件で口頭でも了承をとりつけた。やったぜ。

・平日は原則として仕事する
・アパート、電気、水道を契約(ガスは1/4に追加)
・寝具は実家から借りた
・照明器具は購入して現地に配送してもらう
・什器は現地で買う
・生活物資は宅配便で輸送
・仕事用PCはハンドキャリー
・通信回線は既存のWiMAX 2+(3日で10GBまで)
・通院は予約を調節して東京に帰った時にまとめて済ます
・洗濯は実家に依存する
・その他の機材は古いものとか捨てる前のものを利用

あらかじめ用意したもの:
\36k モバイルディスプレイ
\10k USB充電器たくさん
\7k ノートPCスタンド
\4k LEDシーリングライト
\10k その他 ケーブル類やガジェット小物

12/31コミケ(C99A)を終えて、1/1 1:30から移動開始、AM中には実家に到着。その場で1/2は甥っ子ちゃん2号がスキーに行きたいというので実家に居候して、1/3からのアパート暮らしが決定。以下タイムライン。

1/1 移動&寝る
1/2 スキー(岩手高原)
1/3 買い物&アパート準備
1/4 スキー(安比)
1/5 仕事
1/6 仕事
1/7 仕事
1/8 スノボ(岩手高原)
1/9 寝る
1/10 スキー(岩手高原)
1/11 仕事
1/12 仕事
1/13 仕事
1/14 スキー(安比)
1/15 スノボ(雫石)
1/16 スキー(網張)
1/17 寝る
1/18 仕事

仕事環境は座椅子と座卓を実家から借りてきて済まそうと思ったんだけど、ノートPC+ディスプレイ計3枚を置けるほどのサイズではなかったので、1/3に初売りの大型店舗を巡って、テーブルと椅子を購入、1万3千円。ほかに生活雑貨・衛生用品や調味料などの生活消耗品なども買い込んでトータル2万円ちょっと。
ガスの開通が遅れたのは、当初は実家の風呂を借りるか外風呂で済まそうと思ったんだけど、1月にしてはかなり珍しい大雪に見舞われたので、正月三が日が明けて1/4にはガスを開通させて内風呂を使うことに。さらに実家の兄上から古い冷蔵庫と電子レンジなどを借りてきて体裁が整った。

というわけで2週間ほど生活してみた感想を。

・パワーのあるPCがないとダメでした。仕事用のPCは別として、Webサイトの巡回ができればいいっていう考えで、古いSurfaceとChromebookを持って行ったんだけど、やっぱりパワーがないとイライラする。いつか買い替えなきゃなと思っていたタブレットPCを買うのを前倒しして、SurfacePro8を買ってしまった。20万円。Windows11でなければ完璧だったが、迷っている暇はなかった。

・外風呂めんどい! 都市ガスでないからガス料金も高いので、車で温泉に行くか実家の風呂を借りればいいかなー と楽観視していたんだけど、寒いのと雪道歩くの面倒くさいので、結局内風呂を使うことに。あと水抜きも少しだけ面倒。凍結防止装備のないアパートだと、この辺は100%水道管ぶっ壊れちゃうからね。アパートの近くに車置ければよかったんだけど。

・WiMAXの通信量制限がじわじわ効いてくる。仕事に使う通信量は実績値で均せば2.5GB/dayだったので楽観視していたのだが、日常業務の中に単体で毎週水曜日に最大3GBくらい送受信が発生するものがあって、Teams会議開催が多い週だと 木曜か金曜あたりに3日で10GBの制限にかかりそう。光の速さに慣れてしまっているので通信速度でも不満が出るかと思ったが、速度については、来訪した某氏が4kリモートデスクトップを使おうとして無理だった程度で、自分はそんなに気にならなかった。

・什器は普段使いのものに近いものに収束する。座椅子と座卓なんて甘い妄想だった。というか座卓に 小さいとはいえノートPCとディスプレイあわせて3枚なんか載るはずがない。テーブル、椅子、フットレストが欠かせない。普段と同じ首の角度を保てたので、AmazonでノートPCスタンドの安売りしていたときに3枚買っておいてよかった。

・冷蔵庫と電子レンジ、1kW級の湯沸かしポットはやはり必要。朝と昼は食事に時間をかけたくないので冷蔵庫と電子レンジは欠かせない、毎回コンビニや食堂まで歩いていくのは非効率すぎて心が耐えられない。あとめちゃくちゃに寒いので、ホットドリンクや熱い汁物が欲しくなるので湯沸かしポットはやはり必要。

・スキーしようぜ! って誘って、1/13夕方から3人ほど来たんだけど、さすがに1Kの7畳に4人は狭いね。宅飲みしたあとの大学生みたいな感じになった。

・あまりに寒いのでいくつかの面倒があった。水道管凍結があるから水抜きはしなくちゃだし、寒いので入浴は夜遅くにはやりたくないし、タバコ吸いに外に出たら寒みーのなんのって。

----

総合的にみると、最小限これくらいは必要かな、と思っていたラインは低すぎた。在宅勤務だと家にいる時間が長いのと、強制的に毎日外出していたのがなくなるので「外風呂&外食だけで済まそう」とはなかなかならない。何のかんの言って、洗濯機と光回線以外はだいたいある。細かいことをいうと、東京の家と同期したNASが欲しいなあ、とは思うものの、回線速度と容量の都合で我慢している。

なんか 感染症もまた流行ってるらしいし、本当に必要なものでない限り会議はリモートで済む口実にもなっていたし、とうぶん東京戻りたくねえなあ…(通院とかあるので帰るけども)。
posted by JUD at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189279009
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック