サーバに手入れ・・・・って書くと、なんか捜査令状でも貰った気分w
で、久しぶりに自宅サーバのメンテナンスを実施。
メンテナンスついでに、Webalizerの導入・ntpサーバ更新と、その他細かいメンテナンス。さくらインターネットのWebalizerは細かい設定が出来ないので、自宅サーバにログファイルをダウンロードしてじっくり分析できるようにした。refererのグループ化とかフィルタリングを通すと、結構わかりやすい。
しっかし、ここ1年半ほどunixもlinuxも仕事で使ってなかったので、随分手間取ったなあ。ntpの設定とかbashの環境変数の挙動とか、あれこれド忘れしていて参った。
2006年09月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1332473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1332473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック