2014年04月29日

艦これ(8)

2014春イベントは 1日くらい予定から遅れていたけど、5日でE-3まで終わった。

E-4はこれから攻略だけど、E-5はモチベーション上がらんなあ… 既に明らかになっている褒賞が軽巡酒匂ってんじゃあ。明石とか伊401みたいに攻略に組み込むのが困難なほど希少な艦種だったり、武蔵みたいに図抜けた存在ならいいんだけど、ただレアなだけの艦にはまったく魅力を感じないというかそんな感じ。
この点はあとでゆっくり。

----

E-1 南西海域サメワニ沖

夕立 or 時雨 - 10cm連装高角, 10cm連装高角, 22水探
扶桑 or 山城 - 46cm三連, 46cm三連, 六三四空, 21空探
最上 or 熊野 - 20.3cm連装, 瑞雲, 15.5三連, 21空探
摩耶 or 鳥海 - 20.3cm連装, 三式弾, 15.5三連, 21空探
一航戦 二航戦 五航戦 - 艦戦, 艦爆, 艦攻, 15.5三連
一航戦 二航戦 五航戦 - 艦戦, 艦爆, 艦攻, 彩雲

出撃7回, 大破お帰り1回, ボスS勝利6回。中破以上は瑞鶴1回のみでドロップは特になし。

最後までこの組み合わせで押し切った。ルートは 艦これ攻略Wiki http://wikiwiki.jp/kancolle/ 準拠で、ABD☆に固定出来たので難しさはほとんど感じなかった。公式からのヒントで水偵ないし瑞雲と艦上偵察機が必須であるように感じたので、何の疑いもなくルートは固定できたし、敵軍編成も意地の悪いところは感じなかった。ルート固定できる場合でもBの潜水艦がひとつの障害ではあったけど、無視するという選択肢が無難だろうね。

扶桑型はLv60、夕立時雨は改二型直後、それ以外はLv40からLv50ってところか。ルート固定できるので出撃7回で終了。個人的感想としては、Lv40くらいあれば2-4をクリアするよりは簡単だと思う。
余談ながら2-4はLv50程度とされているけどそんなに必要ない、多分昔の装備システム事情とかと比べて今はもうちょっと低いのだけど、先人の影響力が大きいのだろう。もちろん艦隊や装備選択の腕前に自信がない人はLv60もあれば力押し可能だから嘘ではない。

----

E-2 南西海域ズンダ海峡

摩耶 or 鳥海 - 装備省略
扶桑 or 山城
金剛 or 比叡
榛名 or 霧島
最上 or 熊野
一航戦

E-2終わった。出撃8回, S勝利6回, ドロップ谷風ほか。

ルートは固定できてないけど、[AB]DHかBCHを引き続けてボスから逸れるルートは1回もなし。ボス前が夜戦だから1隻減らして空母1の編成に切り替えたけど、摩耶・扶桑に三式弾を積み込めば空戦で遅れをとることもないので、大きな問題はなかった。空母は中破しても開幕航空戦は出来るので、ルート固定と制空権を取られないこと、のためだけに連れて行く空母なら中破撤退する必要がない。どうせボスはHP130の戦艦なので、健在3隻でも夜戦までやれば撃沈は確実。

余談ながら、この直後に谷風が電子の海に消えた。どうも操作を間違えて近代化改修のネタにしちまったらしいが、どうせドロップだし駆逐艦は一杯あるので困らない。でもちょっと悔しいのだが。

----

E-3 ポートワイン沖海域

摩耶 or 鳥海 - 20.3cm連装, 三式弾, 15.5三連, 21空探
扶桑 or 山城 - 46cm三連, 15.5三連, 六三四空, 三式弾
長門 or 陸奥 - 46cm三連, 46cm三連, 水偵, 22水探
榛名 or 霧島 - 46cm三連, 46cm三連, 水偵, 22水探
一航戦 二航戦 五航戦 - 艦戦, 艦爆, 艦攻, 15.5三連
一航戦 二航戦 五航戦 - 艦戦, 艦爆, 艦攻, 彩雲

決戦支援:駆駆母母母母

出撃12回,S勝利3回,お帰り2回,ドロップ舞風ほか。

これもルート固定で通過。ボス発見時に出るメッセージがE-2までと違うので、索敵値のほかに条件として水上偵察機が必須になっているのではないだろうか、という仮説をここに書いてみる。まあクリアしちゃったからもう検証する気はないけど、全編に亘って索敵云々のイベントなんだし、いちいち言わなくても水偵は載せていこうよ という発想でいいのではなかろうか。
どうせ先のステージで苦しくなるのは目に見えているのだし、こんなところでわざわざ要らない苦労をする必要は全くないw ちなみに隣の人がE-2を軽軽雷雷雷母でC→Fのお仕置き部屋送りになってるのを目撃。彩雲は積んでいなかった模様。

----

2014春イベントE-4開始時点E-3終了時点で資源はこんな感じ。

弾薬と鉄鋼がものすごいスピードで減ってるね。遠征で稼ぎながら出撃してるんだけど、艦の修復に使う鉄鋼を優先しているとどうしても弾薬が不足気味になる。最終的に弾薬が尽きるのだろう。これからE-4攻略に高Lvの駆逐艦を繰り出すので、東京急行(弐)を回すことはできなくなるから、そういったシフトを組もう。

----

twitterでタグやら特定ワード検索で眺めてる限り「古参の廃人しか手の届かないイベント」みたいなこと言ってる(敢えて書くけど)バカが一定数沸いてるけどさあ、そんなバカに制作サイドが気を使った(と思われる)結果がコレだよ。E-5にはせめて烈風改とかバルジとか、攻略上少し有利になれる程度の褒賞を配置しておいてくれればいいのにと思うこともある。

酷いこと言うけど、俺の可視範囲で「廃人しか…」なんて言ってるのは何故かプレイ期間半年以上で3-2辺りで攻略が頓挫してる人たちばかりで、ただ単に我侭な人という見解。2-4を10回出撃したけどボスに行けないとか 3-2が始まってから駆逐艦がないとか 演習で潜水艦に勝てないとか ナニ寝言言ってんだというレベルの愚痴ばかりだもん。俺前回は始めてから一月半でイベント始まったけどE-4突破したぞ、半年もゲームやってて頭のひとつも使わないで褒賞クレってのはちょっと違うんじゃないかなあ(笑)。

まあゲームで落ちの付かない愚痴を垂れ流すのはやめましょうってことで、ひとつよろしく願いたい。笑いにしか繋がらない愚痴を連発してる某氏が身近にいるんで、そうでない愚痴の垂れ流しなんか見てられない。運が悪い自慢大会は見てて気持ち悪い。

----

E-4が対潜中心なので、もしかしたら大して資源を減らさず終わるかもしれない。そうなったらE-5でもやろうか。

E-1からE-3各ステージの出撃履歴
posted by JUD at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2014年04月24日

艦これ(7)

2014春イベント開始時点2014春イベント始まったねー。

資源6万はちょっと足りなかった。4日くらいでE-3まで終わらせて、あとはE-4をゆっくり攻略したい。
現在の状況は、E-1ボスを4回撃沈。あと2回くらいか?

----

ちなみに、前回の2013秋イベント結果はこっち。アルペジオは気乗りしなくて、やってない。
半年前のイベントは当初より延長されたんだっけ。身近な先行者が撃沈される中、俺だけ突破に成功してたなあ。資源にモノを言わせただけだったと思うけどw

----

現在のE-1ローテーション
扶桑 or 山城 - 46cm三連, 46cm三連, 六三四空, 21空探
最上 or 熊野 - 20.3cm連装, 瑞雲, 15.5三連, 21空探
摩耶 or 鳥海 - 20.3cm連装, 三式弾, 15.5三連, 21空探
夕立 or 時雨 - 10cm連装高角, 10cm連装高角, 22水探
一航戦 二航戦 五航戦 - 艦戦, 艦爆, 艦攻, 15.5三連
一航戦 二航戦 五航戦 - 艦戦, 艦爆, 艦攻, 彩雲

4回出て4回ボス。
ルートはABDボス固定でドロップは羽黒,加古,青葉,榛名。

どうなることやら…
posted by JUD at 02:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム