
感想:「今までより、とりあえず快適。」
・・・まあ、そりゃあそうだよなw
・インストールメディアにSP3とF6飛ばしを適用。USB-DVDドライブからインストール。
・Acerサイトから落としてVGA, LAN, WiFi, Audio, BT用ドライバをインストール。
・Intelサイトから落としてモバイル945INF修正を適用。
・Synapticsサイトから落としてTouchPadドライバをインストール。
だいたいこんなもんかな、というベンチスコアが出た。HDBENCH3.0なのはとりあえず愛嬌として、D945GCLFとほぼ同じくらいのスコアが出るので、問題ないだろうとは思う。BTは試してないけど、それ以外は疎通できた。Synapticsドライバを入れるのはいいんだけど、普通に操作しているつもりでも特殊なアクションと認識されてしまうので、入れないという選択肢はある。どうせWebブラウザのスクロールについてはスペースキーを使えば済む話だし。
そういえば元から入っているHDDのバックアップが面倒だったので、もう捨て値になっているWD2500BEVT(250GB)を買ってきて入れ替えようとしたら、元から入っていたのは兄弟モデルのWD1600BEVT(160GB)だったことに、入れ替える段になってようやく気付いた。