2008年10月13日

2008-F1日本GP

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/10/12/200726/
決勝:アロンソがシンガポールに続いて富士制す! - GPUPDATE.NET

スタート直後の1コーナーは、まあ、ハミルトンのミスだわね。マーシャルの判断は妥当であるように見える。悪意があると断言はしないが、危険を回避する努力を怠っているとみるのが妥当だろう。

2周目シケインの接触も、ハミルトン得意の「アウトから鼻先を相手より少しだけ出してインの車を強烈に締める」という抜き方で、意地汚いとは思うが非難されることではないだろう。むしろマッサが前例のあるハミルトンの締めを予測せずぶつけてしまったことで、これもペナルティには文句は出ないと思う。

マズイのはその後だ。フジF1中継では「インを1車線空けていたがマッサにぶつかられた(実際に空いていたかは見れば一目瞭然)」とか、「僕は誰にも当てていない」とか、マッサがぶつかってきたことについて「あれはかなり意図的だったと思う」とか、いろいろと云っていることが支離滅裂。当てていないのではなくて、単にライッコネンがポジションを捨ててコース外に逃げたから当たらなかっただけの話だろうに・・・・。

シューマッハやセナ、マンセルの前例を紐解くまでもなく、こういったアクションはレースをつまらなくするのは明白だ。

個人的に、たとえゲーム内であってもこういった運転をする人は、大嫌い。一昨日YWさんとForza2で走っていたときも恒例のドイツの戦闘機野郎が入ってきて空気悪くなったのは記憶に新しい。
posted by JUD at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | モータースポーツ

2008年10月12日

Forza2(97)

クラスAでだいたい以前と同じくらい走れるようになってきたので、徐々にクラスSやクラスBの車も扱い始めてきた。鈴鹿やシルバーストーンでもパワーのある車でタイムを出せるようになってきたしな。

と、今更だがここで小ネタをひとつ。一昔前なら裏技とでも言うか。

1.キャリアのTuneCar→テストドライブを選択し、コースに入る。
2.ピットロードに入り、自動操作が開始され、画面に「Pitting」が出るまで前進。
3.Startキーを押し、メニューから「チューニング」を選択する。
4.値は変えなくてもいいので、Aキーを押し「決定」する。
5.メニューから「レースに戻る」を選択し、レースに戻る。
6.自動操作が消失しているので、ピットロード入口からコースに復帰する。

こうすると、走行中のクラッシュやオーバーレブによるダメージを受けなくなる。テストドライブで何のメリットがあるんだという人には関係ないが、この状態は「チューニングを走行中に変更でき、車にダメージを受けない」唯一の状態であり、長時間走りながら車のセッティングをする人には相当役に立つだろう。俺もそうで、見つけた頃は使わなかったが、最近ニュル用のセッティングをするために長時間テストドライブするシチュエーションで多用している。

ピット中に自動操作をキャンセルすることと、ピットアウトによる保護復帰をキャンセルすることがこれを可能にしている。この状態でもタイヤとガソリンは減るが、普通にピットロードに入るとタイヤ交換とガソリン補給を行うので、まったく問題にならない。そうした場合はまた2〜6の手順を繰り返せば、またダメージを受けない状態に変わる。

「無敵コマンド」って、懐かしい響きだよなあww
posted by JUD at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

2008年10月11日

壊させない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000028-zdn_ep-sci
PCのセットアップ依頼はうれしい? 迷惑? - ITmediaエンタープライズ

俺は迷惑です。プロですから。

というのも、普段は鼻にも掛けずにイザというときだけ猫なで声、というパターンが多すぎ。直すにしても多くの場合はコストが掛かるんだが、接続用ケーブル一つとってみても、直す側がボランティアで用意すると期待していたりする。時間使って金使って、礼の一つもなかったりすると「ああコイツと付き合うのはやめよう」とか思っちゃうもんなあ。

なので、相手は選ぶ。嫌な相手なら断る。泣き付かれても秒殺。

というわけで、今日はピンゾロ改め青森軒の大将PCの修繕のために秋葉原へ買い物に出かけた。というか、自分の買い物のために外出したついでなんだけどね。自分の買い物は、連装PCとXbox360ワイヤレスヘッドセット改造の部品。

大将用に買ってきたのはTDKラムダの電源基板3枚(5/12/24V)で7,840円。大将はメーカー見積もりのPC修理代金は8万円と云っていたから、色々込みで1万数千円なら全然出せると云っていたし、予算内に仕上がりそう。ったく、ATX準拠の電源装置ながら24Vを供給させるナイス仕様。

さすが富士通、おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!

「直らなかったら…一度やってみたかった、ゴルフクラブで思い切り壊してみたい」(原文ママ)と大将が言っていたが、絶対に壊させない。
posted by JUD at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月10日

無線ヘッドセット

Xbox360用ワイヤレスヘッドセット。それはどこのレビューサイトを見ても「マイク位置がおかしくて話にならない」というものだ。

アタリマエである。この形で一体どうしろというのだ。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessheadset/default.htm

なので、分解してみた。

・・・・・

無駄だったので閉じたwww

幸いにして、マイクは独立したワイヤが通っていたので、延長は可能だ。本体部分は開くだけ無駄だったが、先端部を分解して延長すれば何とかなりそうだな、ということだけは辛うじてわかった。

ちなみに、本体部の分解は三叉のドライバーがないと開きません。耳リングを外したら、その取り付け部(2箇所)を完全に外さないとどうやっても開かない。まあ、開けるだけ無駄だけどw

マイクロソフトが発売するハードは大体どれも及第点以上なんだが、5年に1個くらいダメなのが出て来るんだよな、バグったとしか思えないような低レベルなモノが。

ちょっと先端部を挿げ替えるようなものでも探してみるか・・・、首尾良く出来上がったら写真公開するよ〜。
posted by JUD at 02:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム

隠してないよ!

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51374492.html
ガイルはザンギに何か隠し事してないかな?かな? - アルファルファモザイク

ツボったwwww
やっぱりそうやって確かめるんだwww
posted by JUD at 01:20| Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム

2008年10月09日

式神の城III(2)

ここ2週間ほどの間、式神の城IIIは1回に1〜2ゲームずつ、ドラマチックモードで実績解除とネタセリフ収集。現時点で実績は600、楽だと思ってた光太郎+薙乃の組み合わせでエクストリームのノーコンティニュークリアに失敗したのが痛い・・・。

一通り各キャラ使ってみてはいるのだが、どうしてもバトゥが入ってくると急にバランス悪くなるなあ、というかバトゥだけはどうやっても使えるようになる気がしない。バトゥ+金美姫の組み合わせはSTAGE3の道中がやり辛くてしょうがない。

それにしても、日によって自分自身の調子の良し悪しが露骨なのは何とかならんのだろうか。自機当たり判定の誤認が主な症状だ。

おそらく美姫+薙乃の組み合わせがエクストリームノーコンティニューに一番近いのだろうが、とりあえずはもう少し練習して様子を見よう。

練習しか、ない。
posted by JUD at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2008年10月08日

連装サーバ制作(1)

余ったPCパーツを活用し、2台のPCを1個の筐体に格納して24時間運用するというチャレンジ。少しずつ準備していたがおおかた資材も揃ってきたので、ついに着手した。

JUDSTYLE Wiki : 連装サーバ制作記事

作業初回から3番目に難しい難関が現れたが、筐体と第1電源の改造は恙無く完了。この調子で年内には完成させたいぞ。コストは既に12,000円ほど使ってはいるが、この調子ならそれほど大きな出費にはならなさそうだ。
posted by JUD at 00:29| Comment(2) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月07日

一人鍋

一人用鍋先週末の鍋連発の結果、うどんが余ったので自己消化。

具は「加熱済み味噌漬けホルモン」「豚肉細切れ」「白菜キムチ」「韮」「豆腐」。味付けは味噌のみで、キムチとホルモンの味が出るに任せただけだ。具を食べた後のうどんも計上して、腹一杯まで食ってたったの400円。

あ、JIS6号の鍋(内容量900ml)は今回あらためて購入した。一人二人の酒の肴だったらこれで充分だな。ひと冬楽しめそうだ。
posted by JUD at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月06日

QMADS(3)

QMAFCPクイックは魔術士4級。

何気なくQMADSやってたら、WiFi対戦で初めて知ってる人と遭遇した。ゲーセンで知り合ったのではない人と遭遇すると結構ビックリするもんだな。右の画像はそのときの画像、区間賞獲られたw

まあ、俺は以前にも書いた通りスポーツで勝負するプレイヤーなので、おそらく彼と決勝進んだら蛇蠍の如く嫌われるに違いないw

WiFi対戦での最近の順位履歴は4,4,2,3,3,2という状態。決勝までいけるけど勝てないというストレスの溜まる展開が続く。シングルトーナメントはもっとストレスが溜まるのでやる気がしないけどねw

学校名は一度設定したら変えられない仕様だが、ゲームを始める時点で考えなきゃならないので適当に考えた名前に後悔してたり・・・。
posted by JUD at 03:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2008年10月04日

2008年終戦のお知らせ

横浜スタジアム 横浜×広島22回戦 横14-5広

わざわざ観に行った。
惨敗。

J1 28節味の素スタジアム FC東京×清水 東1-5清

惨敗。

もう、何も言うことはねえ・・・・。
posted by JUD at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2008年10月03日

QMADS(2)

魔導士到達。

ドラゴン組になると、クイックWiFi対人戦よりクイックシングルトーナメント(つまり、スタンドアロン)の方があきらかに難易度が高い。これアーケードで問題回収した人でないとムリだろ、常識的に考えて・・・。

ローカルワイヤレス通信で店内対戦(のような)モードがないというのも、クソゲーたる所以の一つではあるな。ローカルワイヤレス通信対戦で通常のトーナメントと同じ予選ノックアウト方式で最大8人・・・・とか、そんなにいらないから。醒める。決勝まで生き残れない人は仲間内で遊んじゃいけないってことか、ん?

仲間内対人戦とスポーツランダム4エンドレス予習のために買ったんだが、この辺ちょっと微妙過ぎる。アーケードと違って、抜本的なアップデートも望めないし、QMA終了のお知らせとなりそうな予感ではある。

あと、ニンテンドーDSの通信用語は似たようなカタカナ語が多すぎて、混乱の元だ。このあたりも歯痒い。
posted by JUD at 04:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

Forza2(96)

97年式アキュラNSXのアップグレードとチューニングについて詰めてた。

クラスAでは、今までは鈴鹿・ラグナセカ用に390馬力、汎用に460馬力のセッティングを持っていたんだけど、ニュルやロードアメリカではまったく歯が立たないので、500馬力のセッティングを試してみることに。タイヤコンパウンドをケチってその分をパワーユニットに振り分けた訳だ。

とは云うものの、他のコースで走れないのでは話にならないので鈴鹿でテストしてみたところ、2'03.839と出た。ロードアメリカではそこそこ、ニュルでは高速走行時の不安定さが露呈するのでまだタイムは出ないが、感触は悪くない。前回のレポートで試したMR-2GTとは趣の違う車になったが、なんとなくセッティングの何たるかがわかりかけてきた。

・・・・って、鈴鹿の2分3秒台は自己ベストだな。
フリーランで走っておけば記録残ってよかったのにww
posted by JUD at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

2008年10月02日

崖っ縁カープを応援

10/1のゲームも広島東洋カープは敗戦。10/4に、横浜スタジアムの横浜x広島を観戦しに行くことになってるんだけど、それまでの間に広島は1戦、中日は2戦残ってる。中日が10/3までみっちり勝って広島が10/2のゲームで負けると、10/4の試合で中日が勝つか広島が負けた時点で終戦となる大事な試合だ。なんせ、広島が4戦全勝しても中日は4勝2敗で終戦。これは辛いぜ・・・・。

こりゃあ、なんとしてもゲーム差を詰めて横浜に乗り込んできてもらいたいもんだ。もっとも、10/4の試合終了までは順位確定がないということが、モチベーションの維持になってもいるので、これはこれでアツい。

一方で、FC東京も5連勝で、首位まで勝点差4につけている。10/4の試合はどちらもデーゲームなので、俺は味スタにはいけないが。

というわけで、前夜は東京一帯の好天を願って、お天気祭を敢行!
posted by JUD at 02:48| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2008年10月01日

RDT261WH(1)

7月末にRDT261WHを買って2ヶ月ほど経つが、あんまり使い込めてないので性能的な話は保留のまま。今日は入力選択の話。

RDTは接続端子がDVI-D/DVI-I/VGA15Pという3系統入力なのはお馴染みだと思うけど、これでも入力端子が足りないので、DVI-Iを2分岐して4系統入力にしてみた。使ったのはDY-15(パソコン村で販売中)。

・DVI-D 普段使いPC1号機
・DVI-I(D) XRGB-3
・DVI-I(A) 普段使いPC2号機
・VGA Xbox360

特にケーブルの品質には問題がないようで、アナログもデジタルも1920x1200の表示は普通にできている。アナログ側の画像で多少エッジが緩い気はするが、もともと普段使いPC2号機のグラフィックボードがELSAのGLADIAC511なので、あんまり気にしてない。

しかし4系統入力ともなると、入力切り替えが面倒になるなあ。RDTは切り替える際に1→2→3→4→1というシーケンスで切り替えるのだが、切り替えた先の信号が入力状態であると、続けて切り替えボタンを押しても反応しない時間が2秒ほどある。わざわざパネル面まで手を伸ばして切り替えるのは面倒だ。ここらへんはKVMスイッチのほうが使い勝手がいいのだろうが、KVMスイッチは信号特性で信頼できないという、これまた困った状況。

週末あたり、Xbox360からHDMI経由で接続するテストをやってみよう。
posted by JUD at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク