2008年10月30日

肉と肉

PZCHASHU青森軒の大将から、チャーシュー(写真右)を一本戴きました。週末、この前仕入れた酒はまだ若干残ってるし、こいつを肴に一杯やろう。

PZMEMMA1一方、先週末戴いたメンマ(写真左)なんだが、こんなに貰っても食えるかと思って・・・・これもビールのつまみになったんだが、思いのほか食えるものなんだなと思った。ゲーム(フライングパワーディスク)やりながらとはいえ、結局たった数時間の間にkrouと二人で食い尽くしてしまったよw

PZMEMMA2少しだけ残しておいてカップラーメンにブチ込んで食ってみた。これはこれで旨い。メンマに味を付けるときに和えた油のせいだろうか。



問題です(雑学ランダム3 配点16.66)

[ち] [し] [く] [な]
     [OK]

-- 追記 --

あ・・・そうそう、タイトルが「肉と肉」なのに肉は一つしか出てこないじゃん? ・・・って、実は真田さんからも仙台名物「牛タン」を戴いております。これも当然、週末の酒のつまみになります。参加者募集中だよ。
posted by JUD at 20:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月29日

春香って・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225078953/90-97

春香ですか!wwwww
想像してしまった俺は敗北www

寝る・・・・。
posted by JUD at 01:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

PMDRC1.21

これももう3ヶ月も前の話だが、PMDRCにバグを見つけていたわけだが、ソースの修正を行っておきながら今までビルドするのを忘れているということに気が付いて、ビルド作業。我ながら酷い話だ。

PMDRC - JUDSTYLE Wiki

バグの修正ついでに、転調MMLを各ノートに飲み込む機能を追加。地味に便利だが、今更PMDRCなんて自分専用アプリもいいトコなので、少しくらいバグってても誰からも文句は出ない。どうせ東方界隈以外では誰も使ってるヤツなんていないんじゃないかとwww

正直な話、今ではもうPMDRCなんか全然使ってないんだが、正しく動かないと腹が立つというまさしく職業病・・・。
posted by JUD at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

MDXWinのその後

3ヶ月も新しい情報を載せていないのに、最近MDXWinに関する検索やリンクで飛び込んできた人が増えた、とくにここ2週ほど従来の3倍の速さでアクセスが増えていたのでどうしたのかと思ったら、m氏に関するニュースが暴露されていたのだな。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220347905/573

うーん、当初の噂であった、マジコンに手を染めた上にトラブルに巻き込まれたってのは本当の話だったのだな。当初それをリークしたのは本人なのかな? まあそんなことはどうでもいいんだけど、MDXWin/Onlineも停止するらしいが、これについては歓迎だ。

ってゆーかデータを自前のサーバに置いて、遍く広く無償で公開するという神経がわからん。もちろんデータの作者には連絡は行ってなかったので、知らずに公開されていて驚いた人も多いのだろう。これぞ因果応報というやつか。自分で作ったソースコードの変更を許したくない人が、他人にソースコードを見せたらダメだろう。

いつからこうなったのだろうか、基本的にはこういった類のものは自分で楽しむものだったのに、最近じゃ呼ばわりされたいがために、何だってやるヤツが増えている。スクリプトキディやら、裏サイト気取りの匿名掲示板での誹謗中傷とか、もうこの国はダメかもしれんね。
posted by JUD at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月28日

ピンゾロPC(Final)

PPCP3ピンゾロ改め青森軒大将専用、通常の3倍ウマいPCのバックパネル電源部。普通のATXをブチ込んで、液晶用5/12/24Vはケーブルで引き出している。あとは以前作った電源装置を繋げばOK。外装は、ヒーターで無理矢理切り取った。経費と手間の節減のため、バリ取り面取り何れも省略している。しかも、大きさの都合により、特に固定はしていない。嵌め込んでいるだけwww

PPCP4回路は気の利いたところは何もなく、ATX電源のような回路をそのまま流用できる。5V/12Vは常時通電で、液晶TV制御基板から来る信号をもとにSSRで24Vを制御してやれば、液晶TV側は問題なく動く。ファンの動作音が気になったので、ファンにも独立してスイッチは装備してはいるものの、電源装置自体の蓋を開ければファンを停めても問題ない。

まーアレだな、純正中古電源はオークションで2万円くらいで落札できるけど、オークションで電源装置は買う気もしないし、他人にも薦められない・・・。
posted by JUD at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月26日

2008J1第30節

第30節のFC東京-鹿島はチケット確保を忘れていたので、今日はTV観戦。というか、生放送してるとは思ってなかったのでラッキー。TBSがこの枠を確保しているとは驚いた、いくら鹿島が有力優勝候補とはいえ。

副音声での加藤浩次と細川茂樹のトークが地味に面白すぎるww

サッカーの(サポーターの)応援って、休むところがないんだよなあ。野球の応援では守備中は基本的に着席なので、攻撃中の応援はサッカーよりパワーがある気がする。つーか、野球は試合が長いのでサッカーみたいに休みなしの応援はムリだろ、4時間とか5時間とかww

前半終了で0-0。
終わったら飲みに行こう。

----試合終了----

東京3-2鹿島で勝利。カボレ様さまだ。
posted by JUD at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

ピンゾロPC(4)

ピンゾロ改め青森軒の大将用、通称ピンゾロPCであるFMV-DESKPOWER T90Kの修理が完了、無事に納品。

仕事場で昼休みに書いた回路図は持ってくるのを忘れたから今は載せないけど、余剰のATX電源があったおかげで、安く上げれば1万円そこそこで代替電源を作れた、ということかな。わりといい仕事が出来ました。もっと時間とお金をかければ見た目ももうちょっと綺麗になるのだろうけど、あんまりコストを掛けたんじゃメーカと変わらない金額になってしまうし、こんなもんだろう。

F士通の修理見積もりでは10万超えとか言っていたらしい。修理個所特定だけで2万5千円とか、もうww

というわけで納品後、美味しくつけ麺をいただきました。来週は味噌ラーメンを食って帰ろう。ごちそうさま。

余談だけど、T90Kはなかなかよく出来ていると思う。電源とマザボが手前勝手仕様なのはF士通ならではの愛嬌として、内部のレイアウトはそんなに悪くないんじゃないかな、と思った。コストダウンのためにあちこちの金型が強度を無視しているのも、まあそんなもんだろうと割り切れられないこともない。当時30万円くらいしたようだが・・・・。

個人的には、何よりも電気工作で積んだ経験がおいしかった。自分の金を使わずにということが、最も大きいww
posted by JUD at 03:59| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月24日

金田降臨

http://zenmetu.sakura.ne.jp/
AE攻撃側全滅

選手の選出で自分のチームの選手出し渋る球団監督どもや、選手の起用方法で不満を持つ選手達も
「なるほうどうのう、お前の話はだいたいわかった。ところでお前は何勝したんじゃ?ちなみにワシは400勝じゃがのう!」


野球中継(セントラルリーグCS2回戦第3試合 G×D)そっちのけで爆笑してた。まあ、G×Dなんか観てても面白くないんだけどねwww

星野仙一自身が監督に選出されたとしても受諾しないことを宣言したわけだが、決まりもしないうちからそういう宣言ってどうなの? NPB内部では決まってたけど一応会議という形を取ってみました、っていう経緯をバラしてしまったも同然なんだが、いつから星野はこんな耄碌してるんだろうか。それとも、さいしょからそうだったのかな?

なんかよくわからんが、今更(本当に、いまさら卑怯にも、だけど)家族を引き合いに出してまでやりたくないと言っているんだから、NPB側も察したようで、それでも星野を推すということではないようだ。そんな程度だったら最初から星野を推さなきゃいいのに。

俺はがいいんじゃないかと思ってはいたが、もう国内にいないのか・・・。
posted by JUD at 20:53| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ

2008年10月23日

ゆくPCくるPC

明日金曜の仕事帰りと、明後日土曜の午前は、それぞれ川崎ヨドバシと秋葉原でPCパーツを買ってくる。普段使いPCは、今これを書いている最中も結構怪しいので、背に腹は代えられない。

無謀にも85,000円でCore2QuadのPCに挑戦ww

さて、今使ってるPCもそうなんだが、データ吸い上げが完了して既に退役しているPC-9821Xa7改も処分しないとなあ。Yahoo!オークションで処分してもいいんだが、1,000円とか2,000円だったらちょっとヤだなあ。捨てるにしても金かかるし・・・。
posted by JUD at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月22日

ロボコン2008地区大会

ロボコン2008地区大会で優勝!
しかもブッちぎり!

国技館のチケットもMTさんにお願いしたし、11/23の全国大会は絶対に観に行くぞ。会場に行ってレポートしてくれたMTさんが言うには「全国優勝も相当期待できる」出来らしいので、とても楽しみだ。

10/23(つまり、明日)に取りまとめるらしいので、観覧希望者はキヨタダ先生に連絡すれば、まだ可能性はあるとのこと。
posted by JUD at 20:27| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

PC限界

普段使いのPentium4/2.66GHzがピンチです。

Windowsからどうやっても電源切れなくなった。マザーボードが限界かな、もう5年くらい使っているような気がする。HDDはまだ1年くらいだけど、これも怪しい。Windowsのシャットダウンは走るんだが、いつもなら電源が切れるあたりでHDDランプが薄明るいまま固まる。

しょうがないので、給料出て新しいPCを構築できるまで、24時間運用を開始してやることに決定。夏も終わったから、まあ、なんというか、腹を括るしかないだろ。毎日電源プラグを引っこ抜いてシャットダウン→翌晩再起動とかやるよりはマシだ。今このタイミングで止めを刺してしまって起動しなくなると余計困る。

今週末やること
・散らかった部屋の掃除
・ピンゾロPC納品
・冬コミ用レコーディングの続き
・味の素スタジアム
・新PC組み立て

残念ながら、実世界の住人たる我々は常に残機ゼロなので、自分の体ひとつでなんとかするしかない。

>ぬ
そうそう、部品代清算しますた。工作も水曜木曜でやっつけるので、土曜夕方夜に組み立てて納品、そのまま閉店間際のつけ麺くいに行くのでOKかな? OKなら、完成電源とドリルとホットボンド抱えて行くよん
posted by JUD at 04:08| Comment(2) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

PMDMX(8)

すっかり忘れてたが、MCMX1.exeのVer.1.31をリリースしておきながら、マニュアルにも履歴にもその部分の追記するのを忘れてた。何ヶ月か放置していたが、完全に記憶から消える前に記述しておかないとなあ・・・・

というわけで、V1.31の仕様を取り込んでドキュメントを更新しておいた。配布しているモジュール自体の変更はないけど、今日やらないと多分また1ヶ月くらい放置してしまいそうだからなあ。
http://judstyle.jp/wiki/MCMX1.exe ←.exeで終わってるけどHTMLです
http://judstyle.jp/wiki/MCMX1.exe/history

というわけで仕様の確認をしていたのだけど、
・MCMX1.exeがMML2本に対応し、PMDMX0.exe 4モジュール分に対応
・それに対応したMML解釈がいくつか
だった。

http://www.liarsoft.org/diary/20081012.html
10/12分 - 正直日記
で指摘されているのだが、確かにテンポ変更はMMLの各モジュールに配置しないと反映されない。これは、演奏中にテンポを変えるという発想が俺にはnothingだからまったくその通り。自分でMMLを書くときも、タイマー変更(T/t)や小節長さ変更(Z)は使っていない#FM3Extendパートに記述する癖があるので、各MMLのNnパートにテンポやらZenlenを記述するようにすればいい、というかそうするしかない。

というわけで、今のバージョンはPMD純正のMC.EXEに頼っているからこれ以上の改造は難しいので、MCMX次期バージョンを策定中。PMDのMMLに依存している現状では、これ以上の効率化はムリかな、機能を追加すればするだけ複雑になっていくような気がする。
基本コンセプトとしては、「使用頻度が低いわりに単文字で動作するMMLを極力排除して、大文字は全て単文字マクロにする」ということを意識していたりする。有体に言うと、NAGDRVとかそこらへんの発想だね。いわゆるマクロとしては、英大文字26種の単文字マクロ、感嘆符付き英数文字62種の変数、疑問符付き文字列・・・という3カテゴリを用意した。文字の割付は概ね完了。
MML設計に興味がある奇特な人専用→MCMXII-20081020.zip(MS/Excel2000)

で、性能検証はあんまり進んでないんだけど・・・実用的なモジュール数は4個まで。MCMX1.exeで1回でコンパイルでき、PMDMX0.exeの表示が崩れない限界。性能面では、Pentium4/3GHzで16モジュールくらいまではなんとかリアルタイム発音ができる。メモリよりもCPUパワーとI/Oウェイトが限界。まあ、俺のVAIOノート(Pentium2/400MHz)でPMDWin.dll 2モジュールくらいまで扱えれば問題にはならないと思ってるので、現状では性能面を気にしてはいない。

Core2Quad/3GHz台だとどれくらいのモジュールを動かせるのか興味はあるが、何十音も同時に発生したって俺の耳では検証できないので諦めることにするよwww
posted by JUD at 03:24| Comment(0) | TrackBack(0) | PMDMX

Forza2(98)

今日は久しぶりにニュル尽くし。

アキュラのPI850/371kWバージョンのチューニングがだいぶ落ち着いてきたので、FreeRunで8Laps、オンラインキャリアで1Laps×6。単独走行なら2〜3周に1回は7分37秒台で周回できるようになってきたので、目標は7分35秒台。

スプリング・ショックとアライメントは概ね答えが出たので、あとはスタビライザーとディファレンシャルの細かい調整もしていこう。ギヤ比もシュバルベンシュバンツで不自由するが、こっちはこれ以上触るとド壺に填まってしまいそうなので、妥協するしかない。

オンラインでしばらくアキュラばかり使っていたから、たまにはF355でも乗ってみようと思って乗ったら、パワーが足りなくてスタートでもたついているうちに下位集団に巻き込まれてしまったのは反省。ストレートでブレーキテストしたり、抜かれてからブロックしようとしたりする危険な人が多すぎる。勝負事は常に全力でやれということだ。

あ、オンライン走行時間が200hを超えました。
posted by JUD at 02:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

2008年10月21日

ピンゾロPC(3)

出来上がっ(てないけど、基幹部分は完了し)た電源装置を、ぬ邸に安置してあるFMV本体のところに持っていって、テスト。

・・・・・土器土器したけど・・・・・

PPCT1 PPCT2

無事起動・・・いや、無事起動するまで少しアレだが、まあ砂嵐も映るし、Windowsも起動したので問題ないだろう。あと、ある程度予想の範疇内ではあったが、それなりに発熱する。排熱ファンを装備しなければならないことはまあ確実だ。風量と排吸気の選択〜実装、仮装端子の本実装作業がまだ残っているが、ここまで来れば完成したも同然だ。

♪(ファンファーレ)
*「JUDは はんだごての つかいかたを おもいだした!」
*「JUDは ATXでんげんを くみたてられるようになった!」
*「てもち よびぶひんの ケーブルを 4メートル うしなった。」
*「よびぶひんよじょうの SSRを1こ てにいれた。」
posted by JUD at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月20日

3!

タイトルに「3!」とだけ書くと世界のナベアツネタだと思って飛び込んでくる人が何人かいるかもしれないけど、そんなこと俺は全然気にしないから大丈夫www

http://kyoko-np.net/2008102001.html
切るのは「赤」 爆弾解体マニュアル配布へ - 虚構新聞社

統計的にというと、QMAでの四択クイズで迷ったら「3!」というアレを思い出す。俺は、四択で迷ったプレイヤーが物欲しげにこちらを見た場合、画面に出ている問題を読んでも判らなかったら「3!」と必ず言っている。

実は、本当に判るときは「3番!」と言っていたのだけど、気付いている人はいたのだろうか。別に判らない場合でも、統計的に3が正答であることが多いのでそう言っているので、ここはひとつ信頼して3を押して欲しい。

ちなみに、渡辺鐘よりだいぶ早い段階で「3!」とか言っていたのだが、実際にそういわれた人以外は信じないだろうなあwww
posted by JUD at 03:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2008年10月19日

ピンゾロPC(2)

電源の製作は80%を超えた。あとは電源出力ケーブルの結線と、(必要があるかどうかわからないが)排気ファンの取り付けぐらいか。F1中国GPの地上波放送を見ながら作業すれば終わるだろうというレベル。

PPCP1 PPCP2

全体としてはまあ上手くまとまってるとは思うんだが、SSRの取り付け位置について、ちょっと後悔してる・・・。

明日か明後日あたりテストしたいんだけど、どうですかね>ぬ

-- 追記 2時間後 --

残りの作業は、中継ボードの絶縁(ホットボンド)と、本体-中継ボード間のケーブル作成。F1中継中に終わるかと思ったけど15分足りなかった。明日、帰宅後にさっさと片付けることにする。
回路の動作は、元の電源の動作を完全にコピーしたので、これを接続して動かなかったら・・・・TV制御基板が死んでいるということでFAなんだけど、こればっかりは実際に接続してみないとなんともいえない。元の電源は解析のために完全にスクラップになったww
posted by JUD at 23:50| Comment(4) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

ピンゾロPC

富士通の大型液晶TV付きPC、面倒なのでピンゾロPCと名付けましたw

昨夜は14時間ほど寝てたはずなのに、今相当眠い。明日になったら綺麗サッパリ忘れている可能性があるのでメモ&ぬるぽん氏に報告の意味で。

えっと、液晶TV側ドライブ用の24Vは、液晶TV側基板から信号が来ないと流しちゃいけないそうなので、その制御をしなきゃならんようです。ATX電源のPS-ON信号線と同じですね。なので、リレーが必要。秋月行ってSSR、つまり半導体リレーを買ってくるしかない。入力は5Vで通すのは100Wだ。

というわけで、今日はさっさと寝ます。
posted by JUD at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年10月18日

無線ヘッドセット改造

WLHS05Xbox360のワイヤレスヘッドセットを改造。

マイクロソフト純正のワイヤレスヘッドセットは、闘牙のもみあげよりも格段に短くて、思うように声を拾ってくれないので改造した。もともと、スピーカーからマイクまで80mm弱、つまりタバコ1本以下の長さしかないので、どうしようもない。すでにあちこちで「マイク音量を調整できないのに声を拾いにくいからダメ」とか「地雷認定」と噂されているので詳細はそっちに譲るとして、とりあえず改造した、というわけ。

こんな小さなものを綺麗に撮影できるカメラなんか持ってないので画像が多少見難いだろうけど、興味がある人は続きを読んでくださいな。

hidegon氏やYW氏とチャットしたけど、問題なかった。これで俺もワイヤレスチャットが可能になって、レース中にケーブルに気をとられてイライラせずに済むようになったぞ! まあ、電池切れの恐怖はあるけどなwww

改造過程を読む
posted by JUD at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2008年10月17日

笑いに耐える

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51377853.html
1行で吹いたら安眠 - アルファルファモザイク

北斗の拳とかクソつまんねーのも多いが、徐々に破壊力は上がっていく。

仕事に集中できなくて残業してたりして、仕事場の事務用PCが壊れていてマシンルームに篭りきりだったせいだと思ってたが、夕方30分くらい何やってたかわかんなくなった。周囲の状況から考えて寝ていたはずはないが、困ったことに記憶がない。

ここのところちょっと睡眠時間が減ってるので疲れてるということを再認識させられた。なので、これ読んで笑ったから安心して今すぐ寝れるw

朝青龍まで持ったwww
posted by JUD at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月14日

経過報告空振り

ピンゾロ改め青森軒の大将PCを修繕しているわけだが、ぬっ壊れた電源装置は諦めて、新しいATX電源に差し替え、足りないTV用5/12/24V電源は自作する。TDKラムダのVSシリーズは買ってきた。端子類も手持ちのもので揃うし、あとはケース・・・

ケースか・・・・

ボール盤がないので、メタルケースは使えないし、どうしよう? と思って仕事帰りに経過報告と相談のため青森軒に寄ったが、本日の営業は遅れておりますとのこと。世の中ままならんなあ。食えないのにラーメン屋行ってもしょうがないので、経過報告は明日にしよう。
posted by JUD at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記