2008年06月30日

PMDMX(4)

依然として、仕事場(本業)での昼休みはPMDMXの時間。

MCMX1.exeとPMDMX0.exeはそれぞれ1.26と0.95fにVersionUP。今回の目玉は「モジュール数倍増(2→4)」「MML監視自動連続コンパイル」「再生制御」「音質向上」あたりか。これで、MCMX1.exeを立ち上げておけばMMLを書いて上書き保存するだけでコンパイル→演奏までリアルタイムで出来るようになった。

まあモジュール数が4に増えたとしても、買いに行く服がない制御できるコンパイラがないんだけどね。だれか作ってくれないかなw
一応制御ロジックは99個までPMDWin.dllをロードできるけど無意味だから4個まででロックしている。5個以上ロードしたい人は申し出てくださいw

もうコマンドライン版では、実装されてない当面必要な機能は残ってないなあ。VolumeDownはMMLから制御できるし、常駐機能も付いたし、必要な情報は全部表示してるし。ここまでテキスト版で機能を実装しちゃうとGUI版開発の必要性を感じなくなってきた、もしかして裏目に出た?

打ち込み作業をする身分としては演奏モニタも要らないし、データの配布も昔のように行われるわけではないので聴いてもらうにもやっぱり演奏モニタは要らないし、GUIでないと出来ない機能ってなんかあるだろうか? ない? MMLとPCMを連携する環境くらいか?

っつったってなあ、テキストエディタは秀丸が一番使いやすいし、PCMエディタをGUIで新たに開発する手間は償還できないだろうしなあ。どーするかね。

とりあえず、誰かが使うとはちょっと考えられないが、自分の脳味噌を整理するためにサンプルMMLを書くか・・・・。
posted by JUD at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | PMDMX

派遣販売員

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000067-jij-soci
ヤマダ電機に排除措置命令 業者に従業員派遣強いる - 時事通信

商品メーカーに、店舗の販売員を派遣させるという行為についての問題。
結構大きい問題だと思うんだけど、どうだろう。

個人的には、色んな害を感じているので、やめていただきたいと思うことだ。というのも、こういうところに派遣されてくる商品メーカーの派遣販売員だと、捕まえていろいろ聞き出そうと思ってもこっちが知りたいと思った情報が出てこない。その点では正規の販売員も似たようなもんだけど、やっぱり背負っている責任が違う。

そういうわけで最近は電気店に行っても、店員に販売方法以外について質問したことがないなあ。もっとも、これについては尚更のこと、正規の販売員に質問しなきゃいけないことなんだがな。携帯電話の販売代理店もそうだし。
posted by JUD at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年06月29日

Forza2(84)

もてぎ東50Lapsは2位。
AWD速えー。

次回は筑波50Lapsかニュル10Lapsあたりが候補。

そろそろ、アキュラ以外の車も乗りこなせるようにならないといかんなあ、特にAWD。普段使っているAWD車はMitsubishiGTOくらいだし、これは1748kgあるヘビー級レース専用車だし。
posted by JUD at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

2008年06月28日

WindowsXP

WindowsXPが6月末で販売終了となってしまうので、買ってきた。
とりあえず当分は使う予定はないけどw

OEM版を買うために合わせて買ってきたHDDはもうバックアップ用に使ってるんだが、最近は大きくて速くて安いなあというのが素直な感想。2.5吋のHDDでも160GBで八千円という価格設定、なかなか刺激的だ。

ただ、速さはどうでもいいが静かなほうがいいという用途であっても、2.5吋は5,400RPM、3.5吋は7,200RPM以上しか設定がないというのはちょっと困りモノだ。古いノートPCやデスクトップPCをサーバにしようと思っても、一晩中動作させられるほど静かに動いてはくれない。
posted by JUD at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年06月27日

滝沢正光引退

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000020-nks-spo
競輪の「怪物」滝沢正光引退へ27日会見 - 日刊スポーツ

滝澤正光が引退かと騒ぎになっている。

まあ43期、今年48歳になってもS級にしっかりと居残っていたというのは凄いとしか言いようがない。もちろん87年の13連勝や90年のグランドスラムという大活躍をナマで観ていたわけではないが、やはり時代の移り変わりを感じずにはいられない。

ギャンブルレーサー世代は残り少ない・・・・
posted by JUD at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

寝れない理由

毎年のことなんだが、ウィンブル首領ならぬウィンブルドンの選手権の季節がやってきたわけだ。ちょいと昔ならビッグサーバー好きだったのでイバニセビッチとかがご贔屓だったわけだが、最近はあんまり個々の選手に云々というのはないなあ。

昨夜もイワノビッチが負けるんじゃないかとドキドキして観てしまったせいで寝不足だ。
ほら、今晩もナダル-ガルビス戦が始まっちまったぜ・・・。

こうなると心配なのはオリンピックだ。
だがしかし、今年は運が良いんだか悪いんだか判らんが、オリンピックは北京で開催される。4年前はアテネ開催だったので時差の関係でNHKに張り付いていたわけだが、今年はそうならなさそうだ。4年前は、18時に帰ってきてすぐ寝て21時には起き出して、朝までずーっとTVでオリンピック生中継を見ながら三國志とかウイニングポストなどをやってたわけだ。それに比べれば平和すぎる。

どうでもいいことだが、吼えろペン(ja.wikipedia)ウィンブル首領がないのだが、書き足してしまおうか・・・。
posted by JUD at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

2008年06月26日

PMDMX(3)

というわけで、ようやく実用的になってきた感のあるPMDMX0.exe前回の課題をどれだけクリアできたかな・・・・と。

(A)MC.exeは長いファイル名が扱えないのでGetShortPathName(SDK)必須
(B)PMDWin.dllによる演奏が重い。21演奏秒/演算秒程度の性能しか出ない
(C)いちいちメディアプレーヤーが立ち上がるのはウザい

(A)については、短い名前のテンポラリを作って受け渡しすることで解決した。MC.exe自体がもう15年以上も前の設計だもんなあ。
(B)と(C)については、PMDMX0.exe自体がリアルタイム再生機能を実装することで解決。一応WAVPLAY.exeという軽量WAV再生アプリも作ってはみたが、根本的に解決したので要らないかなあ? まあこれはこれで有用なので、一応残しておこう。

あとはボリューム調整機能と各種テストくらいか。8月にはデータ作成に戻れそうだ。
posted by JUD at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | PMDMX

全てのコメントは俺のものだ

all comments are belong to me.

ということで、ソースコード内のコメントのお話。
JUDSTYLE.jpではPMDRCなどのソースコードを公開しているわけだが、俺としては既に過去のソースだから公開しているんだけど、今見るとちょっとソース分割とか可読性の低さに恥ずかしさを感じる。

とある、PMDRC関連のソースコードを読んでいる人が「オープンソースにしてはコメントが多い」と書いていた。まずそのコメントよりも先に、PMDRCのソースコードを読んでいる人がいること自体に驚いたのだがw

で、冒頭の強引で無茶苦茶な英文がAYBABTUを捻ったものだというのはまあ置いといて、その意図は「全てのコメントは俺のものだ」ということだ。
というのも、俺の脳味噌は記憶容量が大変小さいので、いちいちコメントを書いて整理していかないと、即座にコードが書けなくなってしまう。ちゃんと切りのいいところで止めておかないと、昼飯のために15分中座して戻ってきたら手が止まるなんていうのは当たり前。仕事だったら設計書というものがあるが、個人の趣味で開発しているものではそうもいかない。それに、正規の仕事だったら、昼休みなどの作業中断直前は切れてもいい作業を配置するしね。
今やってるPMDMXも、昼休みに30分ずつ地道に作業しているんだが、これがなかなか悩ましい。コメントが増えると(ただでさえ家へ暗号化して送るので大きくなっている)転送量が更に増えるので、あまり重要でないコメントは書かないようにしているのだが、作業効率と安全性の板挟みだ。

まあ話を戻すと、PMDを解析する上でのPMDRCソースコードの資料的価値の話をすると、prdanal.cとprdstat.c。この二つが一番重要で、それら以外はただのオマケみたいなもんだ。PMDRCを作る段階でも、この二つだけで作業時間の70%以上を割いているもんなあ。ソースコードの量は多いが表示用のくだらないロジックばかりのprdout.cとか、過去生産物を流用しているprdutil.cなどはほとんど手がかかってないしねえ。

もちろんPMDRCに限って言えば、古いものだということもあり、俺自身もコメントがなかったらソースコードを読んでもわからねえww

という、機会が機会だからというのもあるが、今日も仕事で前任者が書いたコメントもロクに書いていないスパゲッティをも侮辱するようなソースコードを相手にしている現状に対する単なる愚痴でしたww
posted by JUD at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

2008年06月25日

大戦略DS(5)

枕元の目覚し時計の横に置いていた任天堂DSが、ちょっとした弾みで落下してきた。そういえば最近DS立ち上げてないなあと思いつつ電源を入れてみたら、大戦略DSとDSブラウザのGBカートリッジが刺さっていた。なんという組み合わせwww

なので、久々に大戦略DSを進行。といっても普段はゲームといえばXbox360なので、それと比べると非常に画面小さくて目が疲れる。このゲームは1日1時間。

適当に進めていてマップクリア後、爆撃機が次のマップに引き継がれていないときの悲しさったらないよな・・・orz

とりあえずJ隊はだいたい揃ったので、次はロシアだな。重爆万歳。
posted by JUD at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2008年06月24日

MDXWin滅ぶ?

http://www.google.co.jp/search?q=mdxwin+%92%E2%8E%7E&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja
〜はネット交友/非ネット交友を停止しました - google検索結果

んー・・・・

MDXWinがオンライン化して以来、ちょっと(アプリと作者の)挙動が怪しくなっていたので放棄していたんだけど、こんなことになってたのね。個人的には、彼は少なくとも5年くらい前から、自分のサーバで他人が作成したデータをFTP公開などしていたので、好感は持ってない。無論、俺のも。

で、MDXWin自体も動作しなくなっているとのことだけど、P2Pじゃなくて集中サーバにデータベースを置いていたということで間違ってないのかな? でもどうせ彼は手元にデータ持ってるだろうしなあ。依存していた人たちは阿鼻叫喚なのだろう・・・・。

後日談(7/1〜7/2)
posted by JUD at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | DTM・楽器・動画

2008年06月23日

F1仏GP

F1フランスGPはマッサが優勝、2位ライッコネン、3位トゥルーリ。

ソフトタイヤとハードタイヤで優劣が逆転するので、タイヤ交換の前後でレースの様相がガラリと変わってしまうわけだが、今回は随分顕著だったなあ。とにかく色んな意味でタイヤに優しくないサーキットなので、そういう影響もあるのだろう。そういえばこのサーキットを使うのは今季限りになるのではないかという情報も出ているが、どうなることやら。

ハミルトンについてはいろいろ思うところもあるが、なにより衝突を回避しようともしない性根が、最近苦しめられているアレを連想させるので、見たくもないとも感じる。ぶつかることを恐れていないというか、相手の車には人間様が乗ってるんだということを考えていないのか、そんなところか。

アロンソはいろいろ割りを食った感じになったなあ。トゥルーリは最終スティント苦しかったが、後ろのダメっぷりに助けられて形になった。ホンダは半分投げてたように見えるが、ここまで来た経緯を考えれば、まあしょうがないといえばしょうがない。

F1疾走するデザインでも見てきた1980年代後半〜1990年代初頭の車体に比べると、今の車は比べ物にならないくらいのエアロパーツがくっついているので、走行中に色んなパーツが脱落するわけだが、怖いなあ。今回もライッコネンとかハミルトンとかバトンとか。

次戦は7/6にシルバーストーンで英GP。
posted by JUD at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | モータースポーツ

2008年06月22日

Forza2(83)

鈴鹿50Lapsは4位。
やっぱり鈴鹿だと、いつもとは比べ物にならないくらい人が集まるなあ。そしてレベルも高くなる。というか予測はしてたんだが、久々のt*****h氏にはあっさりと「俺は今日は鈴鹿だから来たけど」と断言されたwww

どうなんだろう、彼に限った話ではないが「ここは走りこんでないからレースでは走りたくない」という心理が俺にはよくわからん・・・。ってゆーか10Laps程練習走行すればそれなりには走れるわけだから、多分「それなり」じゃイヤなんだろうなあ。それとも「走りこんでない」=「嫌い」なのかな?
こだわりがあるんだろうね、俺なんかノンポリだから、練習不足だろうがなんだろうがやるけど。「このコースは下手だからやらない」じゃなくて、「このコースは嫌いだからやらない」というコースはある、ということでひとつ。だから、ムジェロとアトランタは二度とやりません。

というt氏はおいといて別の話をすると、まあ、過疎化を恐れてるようじゃこんなイベントは自分の好き勝手にやってられませんなあ。ってゆーかむしろ増えるUGの方が処理に困る。

同一周回で順位を争ってるんならともかく、ナンボ速いタイムが出せてもね、周回遅れに後ろからぶつかってるようじゃいけないと思うんだ。今回は大勢が集まったのでそのままオープンでやったけど、少人数だったらロビーを畳んで、そういう人抜きでやろうと思ってたわけだけど。
相手が下手だからぶつかった、って言うなよ? ラップタイムで10秒の差がある相手を、わざわざヘアピンで抜きにかかるほどの意地があるんだったら、綺麗に抜いて見せろよ、と。横接触ならともかく、後ろからぶつかるなんてのは同一周回でない限り、接触事故は上位者に避ける責任がある。

次回はもてぎ(東)50Laps。
posted by JUD at 04:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

2008年06月20日

PMDMX(2)

仕事場で昼休みにコソコソと開発してるのでなかなか捗らないが、ようやくMMLから1passで再生まで出来るようになった。

(1)コンパイラMCMX1.exeが独自形式.MMLを読み取る
(2)PMDPPZ用MML2個に分割する
(3)MC.exeを起動してPMDPPZ用.MMLをコンパイルする×2
(4)MCMX1.exeからPMDMX0.exeへの演奏指示データ.MX0を作成する
(5)MCMX1.exeからPMDMX0.exeを起動し.MX0を渡す
(6)PMDMX0.exeがPMDWin.dllの複製を作成しロードする×2
(7).MZを読んで演奏結果PCMデータを作成し、ミキシングする
(8)演奏結果PCMデータ.wavを作成し、MediaPlayerを起動し渡す
(9)無事にFM12音が響き渡る

なんという積み上げ構造ww
まあ、コマンドラインでやろうとすると、これくらいは1passで出来ないとちょっと面倒なので仕方がない。なんかGUIを作る際には全然関係ないロジックなので回り道以外の何者でもないが、やれることはやれるうちにやっておきたいというのが本音。どうせ、出先で打ち込むときはVAIOのC1なので、少しでも軽いものを作っておきたい。

メモっておくべき事柄一覧。

(A)MC.exeは長いファイル名が扱えないのでGetShortPathName(SDK)必須
(B)PMDWin.dllによる演奏が重い。21演奏秒/演算秒程度の性能しか出ない
(C)いちいちメディアプレーヤーが立ち上がるのはウザい

MCMX1.exePMDMX0.exeも重要な機能の実装は終わったので、明日からはドキュメント整備と一部のリファクタリング、それに(C)と(B)の解決作業に移行しよう。コマンドラインのWAV再生アプリを作るか、PMDMX0.exeに組み込むか・・・。
性能についてはちょっとPMDWin.dllに手を入れるわけには行かないので、なんか回避方法を考えないといけない。といっても多分限界はあるので、リアルタイム再生で凌ぐしかないなあ。

長ったらしい実行ログを見る奇特な人はクリック
posted by JUD at 01:49| Comment(6) | TrackBack(0) | PMDMX

2008年06月19日

Forza2(82)

先週の50Lapsで使った車に些かの不満があったのでシルバーストーンGPをチューンしながら回っていたら、先週ぶつかった某シリーズレースのホストさんがシルバーストーンの練習部屋を開いてたので、行って混じって走ってきた。ついでに、レース開催についても話したけど、あんまりここで書くことじゃないのでおおむね割愛。

当たり前だけど、みんな速いね。俺のベストは1:52.5くらいだけど、みんな当たり前に1:53台で巡回するんだもん。常にタイヤライフとか燃料の消費量とか気を使いながらだと、こういう絶対的な速さってのは身に付かないな。もうちょっとそういう練習もしよう。

あと、やっぱり俺だけ走ってるライン違うのなwww
シルバーストーンサーキット(ja.wikipedia)
(1)コーナー、ハンガー(2)〜(3)、ハンガーストレートエンド(7)、逆バンク(12)あたりで、進入と脱出のラインが全然合わなくて何度ぶつけそうになったことか。1コーナーと2〜3コーナー、それに7コーナーは俺のほうが速かったけど、2〜3コーナーで無理してるおかげで4コーナーで厳しいからここは直す。あと、逆バンクはNSXの強いダウンフォースで無理矢理速く走ってるだけだったww

ためになるなあ。

2ch全鯖で丸の内OCN規制が掛かってるから某掲示板には告知打ってない(と向こうのホストにも伝えてある)けど、土曜日の鈴鹿50Lapsは、予定通りやります。最小催行人数は3人。そうなった場合、宣言の通りUGはアレしますのでご安心くださいな。某イベントレースも開催は日曜だそうです。

まあ、俺のタグを2chで晒してるやつがいるようだけど、大して気にもならんよ。QMAのときだって、理不尽な晒しはあったからね。なんせ晒される理由が「あいついつも決勝でスポーツランダム4出してきてうぜえ」とかそんな感じwww
もちろん、今回と同じくそんなの誰も相手にせず華麗にスルーwwww
posted by JUD at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

丸の内って東京全域

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192789924/170
またmarunouchi.ocnが2chで全鯖規制を食らってるよ・・・。
なんか1年のうち200日くらいしか書き込みできないよな。

というわけで、50周レースの告知は迷ってたけど出来なさそうww

1000万都市東京全域でまとめられてるから、犯罪予告とか個人情報晒しとか宣伝とかそんなん頻発して、こうなっちゃうんだよな。
posted by JUD at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

Forza2(81)

【クラスA/50周】
コースは鈴鹿50Laps/296km。

<エキシビジョン・チーム>
6/21 23:00〜(部屋は22:50頃オープン)
タグ:J**SYSTEM
クラス:A
コース:鈴鹿50Laps
アシスト:STM禁止
ペイント:ご自由に。素でも痛車でもレプリカでもネタ車でも。
VC:推奨。聴くのは必須、再スタート等の案内は基本VC。
ダメージは「制限あり」、クラッシュは「デフォルト」、燃料/タイヤは「シミュ」。
レース終了タイマーは5分、スタート順はロビーポイント順。

部屋はチーム/50周で。顔見世兼予選はゴースト2周、
本戦は予選結果正順(ロビーポイント順)でグリッドから直接スタートしてください。
1コーナー突入までに接触損傷とアピールがあった場合は、リスタートとなります。
リスタート時には、接触した当事者のうちグリッド後方の車に1周目のピットペナルティです。
予選に間に合わなくても後方スタートでよければ飛び入りOK。

ただし、
http://blog.goo.ne.jp/fm2_a/e/96b5d075eee260df6250709fcf0bf8f7
↑ここがかぶってきたら部屋はオープンになりません。
posted by JUD at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

2008年06月18日

威力は千差万別

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51315088.html
台湾「日本側への発砲を許可」…中国紙報じる - アルファルファモザイク

タイトル全然関係ねえ!wwww
各国におけるこの兵器の威力は、国力と外務大臣と外務省により千差万別。
posted by JUD at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年06月17日

Forza2(80)

社用ついでに今日は仕事オフにして緒用をこなして帰宅、気がついたら昼寝という自堕落状態。だがForza2はやるw

というわけで、今回はR1車両について。

ほとんどのR1車両は、カテゴリ(LMP:ル・マン プロトタイプ)のレギュレーション上の理由で大差ない、つまり没個性状態なわけだが、エンジンに特徴のあるいくつかの車両が、そのR1の中でもある程度の個性を出している状態。
1.超高回転型 FerrariF333SP
2.TDI Peugeot908 DLC
3.TDI AudiR10 DLC

まあ時代が時代なんで、ディーゼルTDI(直噴ターボ)車両は有料DLCなんだが、プジョー908は50MSPなのでTDIを体験してみるにはちょうどいいんじゃないだろうか。

この3台の特徴は、阿呆みたいに広いパワーバンド、それだけといってもいい。

超高回転までスムーズに回るF333SPはレーシングエンジンの芸術的な到達点を感じさせる。全般的に高い車体性能と使いやすさから使っている人は結構多い。がしかし、ギヤ段数は5。ギヤ段数が少なくても余り困らないのだが。

一方でTDIは、フェラーリのようなレーシングマニュファクチャリーとは違い、いかにも工業的なアピールのレッドゾーン5,000RPMだ。まず、低回転で回る。2,500RPM転からドカンとトルクが出てきて最高出力は4,000RPM以上。単純に10,000RPMの車に置き換えれば、5,000RPMから8,000RPMまでがバリューゾーンという状態で、シフトも4段くらいあれば足りるような気がするほど(しかし実際に4段で走るとちょっとキツイ)。R10はギヤ5段、908はギヤ6段。
なお、これらディーゼルTDIの車は、レブリミット付近だとトルクが死ぬので、レッドゾーンがともに5,000RPMだが4,500あたりでシフトアップしないとキツイので要注意。逆に高回転のF333SPは回るだけ回してOKなので、使いやすさには多少の個人差が出る。

個人的にはやはり旋回性能でF333SPが好きだが、走ってみて速かったのはR10だった。そりゃあ、24時間ル・マンでも、飽きられるほど勝つわけだ。つーか、220km/hを超えてからの加速の伸びは、他の車に申し訳なく感じるほどだww

とりあえず、もうちょっと使ってみて、安定していいタイムで走れるようだったらR10も戦力化することにしよう。ヘンな運転の癖が付かないことを祈りながら。ノーマルだとちょっとオーバーステア気味なのも修正しないといけないし。
posted by JUD at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2

秋葉原うんざり

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/akihabara_stabbing_case/
秋葉原無差別殺傷事件 - Yahoo!Japan ニュース一覧

なんか煽りに煽りがぶつかって話題が混沌としてるなあ。個人的な感想としては、歩行者天国がなくなると歩道が混雑して困るし、歩行者天国を廃止したところで何の抑止力にもならないってことだ。

なんか勘違いしているやつがいるんだけど、警察官の存在自体は何の抑止力にもなってなくて、法と刑罰だけが抑止力たりうる。だってそうだろ? 交差点に警官が立ってたって、トラックで轢き殺したりナイフで刺そうとしたりしてる誰かを止めることは出来ない。それが誰かであるか、事件がおきるまで判らないんだから。

この事件から判ることはたった二つ。

1.強固な意図を持っている人間を簡単に止めることは出来ない
2.警官だってささやかな権力を持ってるだけで強度はただの人間

あと、F1疾走するデザインを見に行った日に新宿で待ち合わせしたわけだが、車両交通規制中の秋葉原だからあの程度で済んだわけで、逃げ場がなくて往来の真ん中でバカが立ち止まってる新宿あたりだったら、あの程度では済まなかったんだろうな、とも思う。

----

http://anond.hatelabo.jp/20070605230519
秋葉銃刀法のウソ - はてなダイアリー anond:20070605230519

↑いいこと言ってる。法治国家なんだから、広く国民は法律を知らなくてはいけないし、行政もそのようにしなければならない。「お前らはだまって俺たちの言うことだけきいてればいいの、俺たちに従順なら娯楽漬け生殺しで幸せにしてやんよ」みたいなマスメディアと行政(とくに教育)が腐ってるわけだが。

まあ、国内において現行法はいろんな意味で歪んでるので、学校ではもっと法の、家庭ではモラルの教育をすべきなんだ。ろくに法律も知らん大人ばっかり作って、もうすぐ死んでしまうジジイ政治家やジジイ官僚はそれでいいんだろうけどね、俺たちゃもうすこし長生きしなきゃならんのだから。
posted by JUD at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Forza2(79)

というわけで、ロングランレースは続けます。まあ、次からはいつものメンバーが出来るときだけやるんで、日時は当分決めないでおこうかな。とりあえずコースとかルール決めないと、練習も車作りもできないからなあ。告知もここだけ。

コースとクラスの候補は以下の通り。誰かの投票があれば即決で、なければいつも通り俺が決めちゃいます。
1.クラスA鈴鹿50Laps(296km)
2.クラスC筑波50Laps(104km) VX220クラスC限定
3.クラスAロードアメリカ50Laps(322km) DLC
4.クラスAニュルブルクリンク10Laps(208km)

アシスト:STM禁止
ペイント:ご自由に。素でも痛車でもレプリカでもネタ車でも。
VC:推奨。聴くのは必須、再スタート等の案内は基本VC。
ダメージは「制限あり」、クラッシュは「デフォルト」、燃料/タイヤは「シミュ」。
レース終了タイマーは5分、スタート方法は未定。
1.予選正順でスタンディングスタート
2.予選正順か逆順でローリングスタート
3.TrueSkill逆順で予選なしスタンディングスタート
4.スーパーハンディキャップスタート
posted by JUD at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ForzaMotorsport2