2007年08月30日

ぐったり旅支度

今14:30書き始め。ついさっき起きた。今更どうしようもないので、とりあえず一服して頭を落ち着けることにする。

先週もそれなりに働いたが、土曜日から日曜朝まで仕事、月曜は終電、火曜も出勤して水曜朝帰り→2時間寝て水曜出勤、木曜朝に帰ってきて気がついたら既に木曜午後。自分で書いていて訳がわからんが、もう無茶苦茶。ポルナレフのAAは略。

夏休みを取れというから8/30と9/3に休暇予定(都合4連休)を出したら、そこに割り込んでくる仕事の山。9/3締め切りのshスクリプト、8/30締め切りのshスクリプト、8/31締め切りのVBAスクリプト、開発支援、商用維持対応、そして何故か各種開発・・・・休みの前には徹夜しなかった記憶がないというくらいだから、今回も警戒してはいたのだがこの有様。

というか、30人を超えるチームで仕事していながら、特定ひとりのスキルに依存する開発手法ってどうなんだろう。Cネットワークプログラミングが専門である俺レベルですら、shスクリプトとVBAスクリプトとSQLについて俺しかできねえってゆー状況・・・・かといって開発言語のCですら俺以上の技術者は数えるほどもいねえ・・・・

昨夜23時頃「帰るかな」と言ったら「寝てていいですから居てください」と管理者が泣きついてきたし。俺は4時間寝ないと頭が働かないし、寝てもどうせすぐ起こされるし、寝てて他の奴が終わるの待っててトラブルに備えるくらいだったら俺が自分でやるっつーの! もはやこの段階で、寝るために帰るんじゃねー、休暇に出かける準備をするために帰るんだってこと。どうせ休暇前の8/30も夜通し働かせるつもりなんだろうから、在宅時間8時間は死守するか。洗濯しないと着るものもねーしな。

ちょこちょこ書きながら本日3回目の洗濯をしたり旅支度を整えたりして30分が経過したが、その間に携帯電話には着信があったみたいだ。まあ待て、旅支度したら行ってやるから。どうせ夜は長いんだ。つーかね、酷使したら技術者は潰れるということを理解してないのかなあ。それに、寝不足起き掛けの三割頭で出勤したって時間の無駄だし。今日は頭脳労働だから余計なことはしたくないし、慌てずゆっくり。

というわけで着々と旅支度は進行するが、結局熟考を重ね、今回はノートPCを持っていかないことにする。ザウルスもなし、ハイテクは携帯電話と音楽/動画プレーヤーのみ。祭装束も準備しているわけだから、俺にしては珍しく服飾品のほうがガジェットより大きい旅支度になったw
posted by JUD at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2007年08月28日

C73申し込み

さて、C72が終わったのでC73だな。まあ、C72なんて結局参加してないも同然だしな。

C73合わせで作っているのはソフト1本と、CD1枚。CDはColorfulCubeでやろうかと思ったんだけど、どうせだから全部FM音源でやろうと思って・・・・となると、ColorfulCubeでやっても俺ひとりかあ、なんて思ったり。

んで、マルチモジュールPMDも完成が見えてきたので、だったらということで申し込みしましたわけで。ColorfulCubeは氷夷が申し込みをした(よね? 大丈夫だよね?)はずなので、別口参加ということになります、PMDの方はちょっとColorfulCubeとか毛色がアレなので。

で、締め切りまであと10時間を切った今ごろ、ようやく決済を含めた申し込み終わったわけだ。本当は週末で終わらせるつもりだったけど、土曜〜日曜は仕事場に館詰だったしなあ。こうも本業が破綻しっぱなしだと、いいかげん呪いたくなる・・・・

というわけで、C72合わせで作った曲はお蔵入りしてしまったので、ColorfulCubeのほうでC73にCDを出すんだったらそこに入れられないかなーとか、いろいろ考えてはいるけど・・・・現状ではCD2枚出すほどの時間は作れそうもないし・・・・悩んでばっかりだな俺(笑)。
posted by JUD at 03:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

iriver clix2

今週末に遠出するので、iriver clix2を調達。で、ちょっと使ってみた雑感を。

1.テキストがおかしい
標準装備のフォントはMSゴシック。Win2000に入っているものと同じだ。フォントサイズsmallでテキストビュアを使っていたが、しかし簡体字っぽい字が沢山出てきやがるという腹立たしい状況。なので、msgothic.ttcを分解してUIゴシックだけ取り出し、さらにプロポーショナルフォント以外を削除してスリム化し搭載。文字の姿も和文字だし、画面が狭いのでなおさらUIゴシックの縦長フォントは快適だ。

2.ビデオ
携帯電話変換君で充分変換できる。毎秒15フレームのアニメなら、15flame,320x240,video192kbps,sound128kbpsで、特にストレスは感じない。本体添付の変換ソフトはUIがクソなので使いようがない。

3.取り回し
ストラップホールすらないので、ケースは別途買わないといけないだろう。売ってる店舗が見つけられなかったので通販で買うしかないが、まあ覚悟の上。

総じていい感じであろうとは思う。テキストが読めるという選択肢はそんなに多くないので余計迷ったが、選択肢としては結構イケてると思う。現時点で不満はそんなにないし、8GBが通販オンリーで出ているが大容量にはあまり興味がなかったりするし。
posted by JUD at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ネットワーク

ひゃくとうばん

今帰ってきたんだが・・・・

大森4丁目27番地の公園前で、見知らぬ二人が猛然とこちらに向かってきた。さては新手の勧誘かカツ上げだな・・・・と思って身構えたら、「警察に電話してください! ずっと変な男に付きまとわれているんです」とひとりが言う。

JUD「自分で電話したらいいんじゃない? 携帯電話持ってない?」
*「繋がらないんです! 何かの陰謀に違いない」

煤i゜Д゜) エエエエエエエエエエエエェェェ!

で、この人が「これです! 繋がらないひゃくとうばん」と言って見せてくれた携帯電話機には、こう表示されていた。


100


まあ、かわいそうなほどパニックだったからひゃくとうばんの正しい番号を教えてあげて、警官が来るまで一緒に待ってあげたけど、しばらく待ってたら警官が来たので「俺、帰っていい? 行っちゃっていい?」と言って帰ってきました。糞忙しいのに、あんなところで事情聴取などされたらたまったもんじゃないので・・・・。まあ話の顛末は大体わかってたしな・・・。

それにしても、電話を切ってから現着に3分55秒もかかってたんだよなあ。駅前の派出所から交通公園まで4分はかかりすぎじゃないのか?

で、帰っていいかというのはそのかわいそうな人に訊いたのだが、警官は俺をその場に留めようと結構粘ってきた。本当は顔を立てて最後まで付き合ってあげようと思ったが、警官はこんなところだけ職務に忠実。だったら4分もかけないでさっさと駆けつけろってーの。なってねーな、警視庁。110番受付も、地番で大森4-27でSLがある公園って言ってるのに現場特定に2分もかけてるしな。結構素人でも出来る仕事なんだな、けいさつ。コールセンターでわかんなくても、地番さえ所轄に伝えればすぐにわかるってのに。

# いちおうこれでも実話です
posted by JUD at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月21日

C72

今更ひたすら休養に勤しんでいるJUDをよそに、まったく参加できなかったC72が閉幕。
・本業が破綻しているので、CDに参加できず。
・本業が破綻しているので、出展日に会場へ行けず。

というわけで散々な出来だったのでしたとさ。一応ColorfulCubeとしてはちゃんとイベントをこなしたらしいんだけど、その日に俺は仕事してたわけでどうということのないタダの週末だったわけだ。一応土日は普通に休日だったけど、出展しないコミケに参加してもなあ・・・。

ま、もともと冬から作り始めてたCDはC73合わせだったし、冬は最終日(12/31)なので参加できないことはないだろうし、頭を切り替えて次へ行こう。

というわけで会場へ行ってもいないのに獲得したアイテムは以下の通り。
・C73申込書
・上海アリス幻樂団「東方風神録」
・スグリCD「WhereBirdsReturned」
・QMA本「真紅(マジアカ)」
・サークルスペースに配布された団扇3枚
以上。
posted by JUD at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月19日

バ監督

高校野球選手権大会準々決勝 帝京-佐賀北。

同点で迎えた12回表帝京の攻撃は1死二三塁、カウントは1-1。ここで帝京の監督はブロックサインで塁上の走者と打者に指示を与えたが、ブロックサインのキーがバレバレな上に、ブロックサインのあとに上を向けた右拳と下を向けた左拳を突き出すジェスチャーが炸裂。当然スクイズは前進守備の網にかかり失敗。バント自体も下手だったし。

結局13回裏に連打で得点した佐賀北がサヨナラ勝ち。

これも敗因は監督だ。一応実況や速報では気を使ってそんな様子は微塵も伝えなかったが、正直どうかと思う。真剣勝負なんだからさ。
posted by JUD at 18:57| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツ

2007年08月17日

復活

いやー、2週間以上更新してなかったなあ。

本業が破綻していたもんで、ほとんど帰ってないに等しい状態だったわけで。今日あたりからずいぶん落ち着いたけど休暇を取得するには至らず、C72初日には参加できず。無念。しかも仕事場間の移動のとき、それっぽい(会場帰り)人を沢山見かけたのも余計ショック。

最近でも行かないことは何度かあったけど、行けないのは久しぶりだなあ。

つーか、創作系は会社員が比較的多いんだからさ、3日間開催なのに金曜日に持ってくることはないんじゃないかと。

まあ、ぼちぼち遊びや趣味に復活していくということで。
posted by JUD at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月01日

Piquet

Three times championのネルソン・ピケが運転免許失効
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000478-reu-spo

モータースポーツドライバーに幻想を求めるのはいけないと思うんだが・・・。

まあ、ピケだしな。足が悪いから、車を運転できないと生活できないだろ。過去にはアーバインとかマンセルとか、F1ドライバーの交通法規違反はいくらでもあるわけで、今更責めるのも酷な話だろうとは思う。日本とは道路事情も違うだろうしな。

あ、俺はゲームでもリアルでも安全運転ですw
posted by JUD at 00:59| Comment(0) | TrackBack(1) | モータースポーツ